環境保全課
主な業務内容
大気、水質、有害化学物質などの環境対策
広島県の環境情報
大気情報
地球のイラスト
新着情報
- 大気汚染防止法(水銀大気排出規制)について 2025年10月9日
- PFAS(有機フッ素化合物)について 2025年10月8日
- 微小粒子状物質(PM2.5)の常時監視 2025年10月7日
- フロン排出抑制法に基づく「第一種フロン類充填回収業者」等登録名簿について 2025年9月9日
- 8月27日は「世界湖沼の日」です 2025年8月27日
大気
- 大気汚染防止法等の概要・各種届出書類 2025年10月10日
- 2 大気汚染防止法の概要 2025年10月9日
- 大気汚染防止法(水銀大気排出規制)について 2025年10月9日
- 微小粒子状物質(PM2.5)の常時監視 2025年10月7日
- フロン排出抑制法に基づく「第一種フロン類充填回収業者」等登録名簿について 2025年9月9日
- 令和7年度光化学オキシダント情報,注意報の発令状況 2025年7月24日
- 有害大気汚染物質モニタリングについて 2025年7月22日
- (総合案内)第一種フロン類充填回収業者登録申請・届出などについて 2025年7月1日
- (令和7年度)公害防止管理者等国家試験 2025年7月1日
- (電子申請開始)第一種フロン類充填回収業者登録申請・届出の手続き 2025年7月1日
- 自動車使用合理化計画書等の作成について 2025年6月19日
- フロン類充填回収業の登録を行うには 2025年6月2日
- (アドレス等変更)第一種フロン類充填回収業者登録申請などの手続き案内 2025年5月23日
- 光化学スモッグについて 2025年5月16日
- 光化学大気汚染の概要 2025年5月15日
- 石綿(アスベスト)に関する情報 2025年4月18日
- 建築物等の解体及び改修工事を行う際の資格について 2025年4月18日
- 建築物等(戸建て、マンションを含む)のリフォーム、解体工事を検討されている皆様へ(工事発注者・施主の皆様へ) 2025年4月18日
- 充填量及び回収量等の報告(第一種フロン類充填回収業者) 2025年4月2日
- 自動車排出ガス対策について 2025年3月18日
- オキシダント等緊急時における排出ガス量等減少計画届出 2025年2月18日
- 大気汚染防止法の改正による石綿(アスベスト)飛散防止対策の強化について 2025年1月17日
- 広島県大気汚染常時監視結果 2024年12月27日
- 公害防止管理者等に関する届出,届出様式 2024年12月23日
- 改正フロン法(フロン排出抑制法)の施行について(R2.4.1全面施行) 2024年12月23日
- 改正フロン法(フロン排出抑制法)の施行について(平成27年4月1日施行) 2024年12月16日
- 石綿(アスベスト)の調査結果(大気中、工作物) 2024年12月2日
- 令和5年度環境大気中のアスベスト濃度結果 2024年12月2日
- 自動車使用合理化計画書及び自動車使用合理化実施状況報告書の公表 2024年11月21日
- 2015年7月21日 県庁にはどのようなエアコンがあるでしょう? 2024年8月1日
- 特定解体工事元請業者の事前確認 2024年7月31日
- 【県民の皆様へ】 被災した建築物等の石綿(アスベスト)にご注意ください 2024年7月25日
- 石綿製造全面禁止について 2024年7月25日
- 広島県のアスベスト対策 2024年7月25日
- 県有施設の吹付けアスベスト等に関する維持管理指針について 2024年7月25日
- 工作物アスベスト使用実態調査結果 2024年7月25日
- 広島県アスベスト対策推進本部について 2024年7月25日
- アスベスト問題への今後の取組について【2011年11月時点】 2024年7月25日
- アスベスト対策に関する緊急要望 2024年7月25日
- 工作物アスベスト使用実態調査について(調査終了) 2024年7月25日
- アスベストQ&A(パンフレット)【2011年11月】 2024年7月25日
- 公害防止管理者等になるには 2024年7月22日
- フロン類充填量及び回収量などの記録簿の作成 2024年7月22日
- 大気関係特定施設の届出に関する問い合わせは 2024年7月17日
- 悪臭規制の概要 2024年7月16日
- 【環境・環境保全課】第一種フロン類充填回収業者登録台帳 2024年7月3日
- フロン排出抑制法 2024年1月31日
- フロン排出抑制法に基づく第一種特定製品の管理者,第一種特定製品廃棄等実施者の義務 2024年1月31日
- 大気情報ポータルサイトリンク集 2024年1月16日
- Q&A 微小粒子状物質(PM2.5)について 2024年1月16日
- 「エコひろしま」マスコット「みゃんぼー」紹介ページ 2024年1月15日
- 解体等工事時における石綿(アスベスト)飛散防止対策(改正大気汚染防止法) 2023年10月17日
- 解体等工事に係る事前調査結果の報告について 2023年10月1日
- 石綿による健康被害の救済に関する法律の概要 2023年3月31日
- 5 届出書様式・記載要領,測定記録表 2)広島県生活環境の保全等に関する条例 2022年6月3日
- 光化学オキシダント注意報が発令されたら 2022年4月1日
- 3 広島県生活環境の保全等に関する条例の概要 2021年7月13日
- 【解体作業関係者の皆様へ】 被災した一般家屋の解体作業に係る石綿(アスベスト)飛散防止対策について 2018年7月20日
- 大気汚染防止法の一部改正について(平成26年6月1日施行) 2015年5月14日
- 石綿(アスベスト)に関するQ&A(広島県作成) 2013年6月24日
水質
- PFAS(有機フッ素化合物)について 2025年10月8日
- 公共用水域等の常時監視 2025年9月30日
- 8月27日は「世界湖沼の日」です 2025年8月27日
- 水質規制のしおり(R7.7) 2025年7月1日
- 令和7年度海水浴場水質調査結果(開設前) 2025年6月18日
- 令和7年度海水浴場水質調査結果(開設前)について 2025年6月18日
- 水質 (水質規制・水環境に関する情報) 2025年6月18日
- 水質汚染事故時の通報窓口 2025年4月14日
- 水質汚染事故発生状況 2025年4月14日
- 公共用水域測定地点配置図 2025年3月1日
- 水質汚濁防止法の改正について(平成23年4月1日施行) 2025年1月10日
- 水質汚濁防止法の改正について(平成24年6月1日施行) 2025年1月10日
- 公共用水域の水質調査結果(テキストデータ) 2024年11月1日
- 公共用水域水質測定結果(経年変化) 2024年11月1日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年11月1日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2024年11月1日
- 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(海域) 2024年9月18日
- 水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令の概要について 2024年9月17日
- 公共用水域等水質測定結果 - 平成21年度の調査結果概要 2024年9月17日
- 表5 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(湖沼 / 全窒素・全燐) 2024年9月17日
- 表4 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(海域) 2024年9月17日
- 表3 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(湖沼) 2024年9月17日
- 表2 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(河川) 2024年9月17日
- 表1 - 健康項目の環境基準値を超える割合 2024年9月17日
- 公共用水域等水質測定結果 - 平成20年度の調査結果概要 2024年9月17日
- 表5 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(湖沼 / 全窒素・全燐) 2024年9月17日
- 表4 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(海域) 2024年9月17日
- 表3 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(湖沼) 2024年9月17日
- 表2 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(河川) 2024年9月17日
- 表1 - 健康項目の環境基準値を超える割合 2024年9月17日
- 公共用水域等水質測定結果 - 平成19年度の調査結果概要 2024年9月17日
- 表5 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(湖沼 / 全窒素・全燐) 2024年9月17日
- 表4 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(海域) 2024年9月17日
- 表3 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(湖沼) 2024年9月17日
- 表2 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(河川) 2024年9月17日
- 表1 - 健康項目の環境基準値を超える割合 2024年9月17日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2024年9月17日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月12日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月12日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月12日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月12日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月12日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月12日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月12日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月12日
- 表10 - ダム貯水池(貯水量1,000万m3以上)の栄養塩の状況 2024年9月12日
- 表9 - 海域の栄養塩の状況 2024年9月12日
- 表8 - 環境基準の達成状況(全窒素及び全燐) 2024年9月12日
- 表7 - 環境基準の達成状況(BODまたはCOD) 2024年9月12日
- 表6 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(海域 / 全窒素・全燐) 2024年9月12日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月12日
- 表10 - ダム貯水池(貯水量1,000万m3以上)の栄養塩の状況 2024年9月12日
- 表9 - 海域の栄養塩の状況 2024年9月12日
- 表8 - 環境基準の達成状況(全窒素及び全燐) 2024年9月12日
- 表7 - 環境基準の達成状況(BODまたはCOD) 2024年9月12日
- 表6 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(海域 / 全窒素・全燐) 2024年9月12日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月12日
- 表10 - ダム貯水池(利水容量1,000万m3以上)の栄養塩の状況 2024年9月12日
- 表9 - 海域の栄養塩の状況 2024年9月12日
- 表8 - 環境基準の達成状況(全窒素及び全燐) 2024年9月12日
- 表7 - 環境基準の達成状況(BODまたはCOD) 2024年9月12日
- 表6 - 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(海域 / 全窒素・全燐) 2024年9月12日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月12日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月12日
- 表5 環境基準の達成状況 2024年9月12日
- 表5 環境基準の達成状況 2024年9月12日
- 平成14年度の調査結果の概要 2024年9月12日
- 表5 環境基準の達成状況 2024年9月12日
- 平成13年度の調査結果の概要 2024年9月12日
- 表5 環境基準の達成状況 2024年9月12日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2024年9月11日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2024年9月11日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2024年9月11日
- 公共用水域等水質測定結果 - 平成26年度の調査結果概要 2024年9月11日
- 平成26年度水質測定の概要 - 分析方法及び定量限界値 2024年9月11日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2024年9月11日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2024年9月11日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2024年9月11日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2024年9月11日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2024年9月11日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2024年9月11日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2024年9月11日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2024年9月11日
- 第1表 公共用水域の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月11日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2024年9月11日
- 第1表 公共用水域の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月11日
- 表3 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(湖沼 2024年9月11日
- 第1表 公共用水域の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月11日
- 表4 生活環境項目の環境規準に適合しない割合(海域) 2024年9月11日
- 表3 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(湖沼 2024年9月11日
- 表2 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(河川) 2024年9月11日
- 表1 健康項目の環境基準値を超える割合 2024年9月11日
- 第1図 公共用水域の測定対象水域図 2024年9月11日
- 第1表 公共用水域の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等(平成15年度) 2024年9月11日
- 表2 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(河川) 2024年9月11日
- 表1 健康項目の環境基準値を超える割合 2024年9月11日
- 表3 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(湖沼 2024年9月11日
- 表2 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(河川) 2024年9月11日
- 表1 健康項目の環境基準値を超える割合 2024年9月11日
- 第1図 公共用水域の測定対象水域図 2024年9月11日
- 第1表 公共用水域の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年9月11日
- 表2 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(河川) 2024年9月11日
- 表1 健康項目の環境基準値を超える割合 2024年9月11日
- 水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令の概要について 2024年7月31日
- 平成25年度水質測定の概要 2024年7月31日
- 平成25年度水質測定の概要 - 分析方法及び定量限界値 2024年7月31日
- 公共用水域等水質測定結果 - 平成24年度の調査結果概要 2024年7月31日
- 公共用水域等水質測定結果 - 平成25年度の調査結果概要 2024年7月31日
- 水質汚濁防止法施行令の一部を改正する政令などの概要 2024年7月31日
- 平成27年度水質測定の概要 - 分析方法及び定量限界値 2024年7月31日
- 公共用水域等水質測定結果 - 平成27年度の調査結果概要 2024年7月31日
- 別記 2024年7月31日
- 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(海域)(H15) 2024年7月31日
- 平成15年度の調査結果の概要 2024年7月31日
- 平成15年度公共用水域水質測定結果表(水域・水系別) 2024年7月31日
- 平成17年度公共用水域水質測定結果表(水系・水域別) 2024年7月31日
- 平成14年度公共用水域水質測定結果表(水域・水系別) 2024年7月31日
- 平成15年度水質測定等の概要 2024年7月31日
- 平成16年度の調査結果の概要 2024年7月31日
- 平成16年度公共用水域水質測定結果表(水域・水系別) 2024年7月31日
- 表4 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(海域) 2024年7月31日
- 平成16年度水質測定等の概要 2024年7月31日
- 公共用水域等水質測定結果 - 平成18年度の調査結果概要 2024年7月31日
- 第1図 公共用水域の測定対象水域図 2024年7月31日
- 平成13年度水質測定等の概要 2024年7月31日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年7月31日
- 表5 環境基準の達成状況 2024年7月31日
- 表4 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(湖沼) 2024年7月31日
- 表3 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(海域) 2024年7月31日
- 公共用水域等水質測定結果 - 平成22年度の調査結果概要 2024年7月31日
- 表2 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(河川) 2024年7月31日
- 公共用水域等水質測定結果 - 平成23年度の調査結果概要 2024年7月31日
- 表1 健康項目の環境基準値を超える割合 2024年7月31日
- 平成24年度水質測定の概要 - 分析方法及び定量限界値 2024年7月31日
- 平成24年度水質測定の概要 2024年7月31日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年7月31日
- 第1表 公共用水域の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2024年7月31日
- 平成23年度水質測定の概要 2024年7月31日
- 平成23年度水質測定の概要 - 分析方法及び定量限界値 2024年7月31日
- 過去の公共用水域の水質測定結果 2024年7月31日
- 平成21年度水質測定の概要 2024年7月31日
- 平成22年度水質測定の概要 2024年7月31日
- 平成19年度水質測定の概要 2024年7月31日
- 平成18年度水質測定の概要 2024年7月31日
- 平成17年度水質測定の概要 2024年7月31日
- 平成21年度水質測定の概要 - 分析方法及び定量限界値 2024年7月31日
- 平成22年度水質測定の概要 - 分析方法及び定量限界値 2024年7月31日
- 別表 汚濁負荷量の測定方法(環境省告示) 2024年7月31日
- 水環境の保全活動をされている団体・個人の方へ(お知らせ) 2024年7月31日
- 海水浴場における放射性物質の調査結果について 2024年7月31日
- 公共用水域測定地点配置図の用法説明 2024年7月31日
- 応急措置について(油や廃液などの漏出事故が発生した場合) 2024年7月31日
- 窒素含有量又は燐含有量についての排水基準に係る特定湖沼 2024年7月31日
- 県下4区分水域及び呉水域の区分 2024年7月31日
- 水域区分図 2024年7月31日
- 貯蔵タンクをお持ちの事業者の皆様へ 2024年7月31日
- 公共用水域流域区分図 2024年7月31日
- 公共用水域流域区分図 2024年7月31日
- 平成20年度水質測定の概要 2024年7月31日
- 汚濁負荷量自社測定データ報告表の電子申請による報告の手順 2024年7月31日
- 表3 生活環境項目の環境基準に適合しない割合(湖沼 2024年7月31日
- 水質関係特定施設の届出に関する問い合わせは 2024年7月31日
- 水質汚濁に係る環境基準 2024年6月25日
- 水質汚濁防止法施行令の一部を改正する政令等の概要について(R6.4.1及びR7.4.1施行) 2024年4月1日
- 汚濁負荷量自社測定データ報告表 2024年4月1日
- 生活環境の保全に関する環境基準類型指定状況 2023年11月21日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2023年11月16日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2023年11月16日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2023年10月2日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2023年8月1日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2023年8月1日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2023年7月12日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2023年7月12日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2023年7月12日
- 事業者の皆様へ(油や有害物質の漏出事故が発生・判明した場合) 2023年2月1日
- 水質汚濁防止法施行令の一部を改正する政令の概要について(R5.2.1施行) 2023年1月16日
- 第9次総量削減計画・総量規制基準 2022年10月24日
- 「第9次水質総量削減計画(案)」等に係る意見募集結果について 2022年10月24日
- 水質申請書類 瀬戸内海環境保全特別措置法 2022年6月9日
- 水質申請書類 広島県生活環境の保全等に関する条例 2021年8月1日
- 水質申請書類 水質汚濁防止法 2021年5月25日
- 住宅宿泊事業法(民泊営業)に関する施設が水質汚濁防止法の適用対象外となりました 2020年12月19日
- 平成22年度水質等調査の結果 2020年3月12日
- 平成25年度水質等調査の結果 2020年3月12日
- 平成26年度水質等調査の結果 2020年3月12日
- 平成27年度水質等調査の結果 2020年3月12日
- 平成18年度水質等調査の結果 2020年3月12日
- 平成20年度水質等調査の結果 2020年3月12日
- 平成21年度水質等調査の結果 2020年3月12日
- 平成23年度水質等調査の結果 2020年3月12日
- 平成24年度水質等調査の結果 2020年3月12日
- 第3表地下水の水質の測定項目別分析方法及び定量限界値等 2019年10月8日
- 第2表公共用水域の底質の測定項目別分析方法 2019年10月8日
- 公共用水域等水質調査結果 2013年3月1日
- 平成17年度の調査結果概要 2011年11月21日
騒音・振動
- 騒音規制法・条例(騒音関係)に基づく届出 2025年7月30日
- 騒音・振動測定結果 2025年5月14日
- 騒音・振動規制に係る届出手続き(特定施設,特定建設作業) 2025年2月17日
- 騒音・振動関係特定施設などの届出に関する問い合わせは 2024年7月18日
- 騒音・振動防止の取組み 2024年7月18日
- 騒音・振動規制の概要(令和7年4月改訂) 2024年5月7日
- 振動規制法に基づく届出 2021年7月30日
- 平成19年度水質等調査の結果 2020年3月12日
悪臭
- 悪臭関係特定施設の届出に関する問い合わせは 2024年7月17日
土壌汚染
- 土壌汚染対策法に基づく区域の指定状況 2025年9月22日
- 土壌汚染対策法に基づく報告・申請等の様式(H31年3月31日まで) 2024年7月23日
- 広島県生活環境の保全等に関する条例に基づく土地改変者の義務について 2024年4月1日
- 土地の形質の変更(改変)時の手続きについて(土壌環境法令の適用関係) 2024年4月1日
- 土壌汚染対策法に基づく報告・申請等の様式(平成31年4月以降) 2023年9月28日
- 土壌汚染対策法の概要 2023年9月28日
- 土壌汚染関連情報の問合せについて 2022年1月11日
- 土壌汚染対策法の一部が改正されました(平成31年4月1日全面施行) 2021年12月17日
- 土壌汚染に関するお問い合わせ先 2020年6月18日
- 平成30年4月1日施行(第一段階施行)の土壌汚染対策法の改正内容について 2019年3月19日
- 平成31年4月1日施行(第二段階施行)の土壌汚染対策法の改正内容について 2019年3月19日
化学物質・PRTR
- 化学物質 2025年3月24日
- ダイオキシン類調査・測定結果 2024年10月15日
- ダイオキシン類は,どのようにして私達の体の中に入ってくるのですか? 2024年7月18日
- ダイオキシン類はどんなところから,発生しているのですか? 2024年7月18日
- ダイオキシン類に係る排出基準 2024年7月18日
- 「ダイオキシン類」って,何ですか? 2024年7月17日
- ダイオキシン類を減らすために 2024年7月17日
- ダイオキシン類対策特別措置法に基づく規制の概要(目次) 2024年7月17日
- ダイオキシン類を減らすために,わたしたちは何ができるでしょうか? 2024年7月17日
- PRTR制度に基づく届出について 2024年3月13日
- ダイオキシン類を減らすためにはどんな対策がありますか? 2024年1月18日
- ダイオキシン類対策特別措置法に基づく規制の概要 2023年9月25日
- ダイオキシン法に基づく届出様式 2023年9月8日
- ダイオキシン類に関する疑問質問 2011年12月1日
環境アセス
- 環境アセスメント 手続中の事業に関する情報 2025年6月24日
- 広島高速4号延伸事業 手続の状況 2025年5月30日
- (仮称)三次市糸井太陽光発電事業 手続の状況 2025年4月10日
- 環境アセスメント 手続を終了した事業に関する情報 2024年9月18日
- 福山市次期ごみ処理施設整備事業 手続き状況 2024年9月18日
- 環境アセスメントとは? 2024年9月13日
- 竹原火力発電所新1号機設備更新計画 手続の状況 2024年7月24日
- 広島中央エコパーク整備事業 手続状況 2024年7月24日
- (仮称)大佐山風力発電事業 手続の状況 2024年7月24日
- 広島県環境影響評価技術審査会に関する情報 2024年7月24日
- 呉市次期ごみ処理施設整備事業 手続き状況 2024年3月18日
- (仮称)新浜田ウィンドファーム発電事業 手続の状況 2023年10月4日
- (仮称)益田匹見風力発電事業 手続の状況 2022年12月1日
- (仮称)平良丘陵開発土地区画整理事業 手続き状況 2022年9月16日
- (仮称)広島西ウインドファーム事業 手続の状況 2021年8月10日
- 海田バイオマス混焼発電所建設計画 手続の状況 2021年4月5日
- 福山共同発電所更新計画 手続の状況 2021年2月1日
瀬戸内海
- 海洋プラスチック対策(プラスチック使用量削減等)・ リーディングプロジェクト支援補助金の採択状況について 2025年9月25日
- 【公募終了】令和7年度海洋プラスチック対策(プラスチック使用量削減等)・リーディングプロジェクト支援補助金の公募について 2025年5月30日
- 令和7広島県海ごみ清掃活動等推進業務に係る公募型プロポーザルの選定結果について 2025年5月14日
- 令和7年度広島県海ごみ清掃活動等推進業務委託 2025年4月14日
- 瀬戸内海の窓 2024年7月31日
- 瀬戸内海の環境の保全に関する広島県計画 2024年7月24日
- 〜2050年瀬戸内海への海洋プラスチックごみ追加汚染ゼロを目指して〜 ナッジ理論を活用した「仕掛け・デザイン回収ボックス」による実証事業を実施! 2024年6月21日
- 令和6年度広島県海ごみ清掃活動等推進業務に係る公募型プロポーザルの選定結果について 2024年6月12日
- 令和5年度河川等の散乱ごみ状況調査業務公募型プロポーザルの選定結果について 2023年10月2日
- カーボンニュートラル・海洋プラスチックゼロの実現に向けた次世代「未来共創」プロジェクト推進業務公募型プロポーザルの選定結果について 2023年9月20日
- 消費者の行動変容を促す仕掛け等(ナッジ理論)を活用した屋外でのごみ回収拠点の多様化に係る効果検証業務公募型プロポーザルの選定結果について 2023年9月5日
- ナッジの活用等による新機能リサイクルボックスに係る効果検証結果報告 2023年5月29日
- 令和5年度広島県海ごみ清掃活動等推進業務に係る公募型プロポーザルの選定結果について 2023年5月19日
- 令和4年度広島県海ごみ清掃活動等推進業務に係る公募型プロポーザルの選定結果について 2022年4月26日
- 新機能リサイクルボックス実証実験結果報告 2022年3月29日
- セブン - イレブンの一部店舗にペットボトル回収機を設置 2022年1月7日
- 「2050 輝く GREEN SEA 瀬戸内ひろしま宣言」について 2021年6月23日
- 「GREEN SEA 瀬戸内ひろしま・プラットフォーム」について 2021年6月23日