| 実施機関 | 東北大学大学院薬学研究科 | |
|---|---|---|
| ガイドライン | ゲノム薬理学、バイオマーカーを用いた医薬品の有効性・安全性に関する評価方法 | |
| 主体 | 医薬品 | |
| 総括研究代表者 (所属機関) |
宮田敏男(東北大学医学系研究科附属創生応用医学研究センター、同創薬・探索臨床研究コアセンター) | |
| 副総括研究代表者 (所属機関) |
平澤典保(東北大学大学院薬学研究科) 眞野成康(東北大学病院薬剤部、東北大学病院臨床試験推進センター、 東北大学医学系研究科附属創生応用医学研究センター、創薬・探索臨床研究コアセンター) |
|
| 開始年度 | 平成24年度 | |
| 報告 | H25年度 | |
| H26年度 | ||
| H27年度 | ||
| H28年度 | ||
| 備考 | *(ただし、公表可能なものに修正しています) ここに掲載するロードマップ、成果及びその他の資料は、実用化促進事業の実施機関により作成されたものであり、医薬品医療機器総合機構の公式見解ではないことに留意してください。 |
|