内閣府 沖縄総合事務局 - 期間業務職員(6時間又は7時間勤務)の募集について

期間業務職員(6時間又は7時間勤務)の募集について

沖縄総合事務局では、期間業務職員(6時間又は7時間勤務)の募集を行います。

1.採用予定官職

期間業務職員(6時間又は7時間勤務)

(注記)非正規雇用

2.業務内容

当局の業務内容については、当HPの各部ページ(業務紹介)をご覧下さい。

3.職務内容

一般事務
(具体的には、PCを使った資料作成、資料管理、資料発送、電話・来客対応、
その他常勤職員の補助事務的な業務を担当していただきます。)

4.就業場所

沖縄総合事務局本局(那覇市おもろまち)、各事務所(南部、北部、離島)

5.募集人数

若干名(各部の欠員に応じて、随時採用させていただきます。)

6.募集対象

(1)高等学校卒業又はこれと同等以上の学力を有すると認められる方
(2)基礎的なPC操作が可能な方(Word、Excel、PowerPoint、一太郎 等)

7.雇用期間

令和7年4月1日〜令和8年3月31日
(注記)採用後、1ヶ月間は条件付採用期間となります。
(注記)勤務成績が良好で一定条件を満たした場合、次会計年度も再採用されることもあります。

8.給与等

(1)日給 (注記)実働数に応じて支給
6,550円〜8,900円(学歴、経験を考慮の上決定します。)
(2)支払日
原則毎月16日(但し、16日が土曜日にあたる場合はその前日、日曜日にあたる場合はその翌日に支給されます。)
(3)諸手当
通勤手当(常勤職員に準じて支給されます。)
(4)超過勤務手当
実績に応じて超過勤務手当が支給されます。
(5)賞与
一定の条件を満たした場合、賞与が支給されます。(年2回(6月及び12月))
(6)退職手当(退職金)
支給されません。

9.加入保険等

雇用保険、国家公務員共済組合制度(短期給付)、厚生年金保険に加入。

10.身分・服務

国家公務員法を適用(非常勤職員)

11.勤務条件

(1)勤務時間
原則として8時30分〜17時15分までの間の実働6時間又は7時間
(注記)正午から午後1時までの60分間は休憩時間
(注記)土、日、祝日、年末年始は休日

(2)休暇
年次休暇10日
(注記)一定の条件を満たした場合、採用から6ヶ月経過後に付与。
(注記)再採用時に残日数を繰越可。

12.応募方法

(1)提出書類:履歴書(市販の履歴書でも可、写真貼付)
(注記)応募は随時受け付けています。
(注記)希望勤務地等があれば『本人希望欄』に記載下さい。
(2)提出方法:郵送もしくは持ち込み
(3)提出先:〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち2-1-1 沖縄総合事務局総務部人事課任用係

『履歴書(様式)』

(注記)次のいずれかに該当する者は応募できません。

(1)日本の国籍を有しない者

(2)国家公務員法(昭和22年法律第120号)第38条の規定により国家公務員となることができない者

◯禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その執行を受けることがなくなるまでの者

◯一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者

◯日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

(3)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

13.選考方法

1次選考 書類審査
2次選考 面接
(注記)採用担当者(本局各部課又は各事務所)において書類審査(1次選考)の上、面接(2次選考)を行うこととなった方のみ、
2次選考の日時、場所等をご連絡させていただきます。

14.その他

提出いただいた履歴書については、当局において責任をもって処分させていただきます。

15.お問い合わせ先

沖縄総合事務局総務部人事課任用係
電話:098-866-0045

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /