内閣府 沖縄総合事務局 - 【支援機関向け】人材活用ガイドライン活用セミナーを開催します!

【支援機関向け】人材活用ガイドライン活用セミナーを開催します!

目的・内容

沖縄総合事務局では、中小企業・小規模事業者が抱える経営力強化や人手不足を解決することを目的として、セミナ-・マッチング交流会を通して、副業・兼業人材、高度外国人、女性、高齢者等の多様な人材の確保・育成・活用・定着を支援しております。

セミナー

しろまる支援機関向けセミナー
タイトル:【プロ人材活用の最前線 -県内企業の実践事例から学ぶ-】
日時:10月16日(木)10:00〜12:00
場所:那覇市職員厚生会「厚生会館」多目的ホール
概要:中小企業における「プロ人材」活用の現状と、その秘められた可能性について深く掘り下げます。全国各地の先進的な活用事例や、実際に支援を成功させたケーススタディを通じて、導入のプロセスやマッチングのコツ、支援機関が果たすべき具体的な役割を学びます。プロ人材という新しいリソースを企業の成長にいかに繋げるか、その実践的な支援方法を体得することを目的とします。

支援機関向け
*画像をタップすると詳細が開きます*

しろまる企業向けセミナー(第4回)
タイトル:【MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)で会社のブランドを創る】
日時:8月6日(水)14:00〜16:00
場所:那覇市職員厚生会「厚生会館」多目的ホール
概要:自社を深く知り、「あるべき姿」と「なりたい姿」を明確にすることで、求める人材に届く強力なメッセージが生まれます。人材採用を踏まえたマーケティングやブランディングの支援で実績のあるノイズ・バリュー社の青木が講師を務めます。マッチングイベントの機会を最大限に使い切るためのMVVの技術を身に付けましょう。


*画像をタップすると詳細が開きます*

マッチング交流会

しろまる沖縄企業×県外プロ人材 お悩み相談フェア
日時:8月21日(木)・22日(金)18:00〜20:00
場所:那覇市職員厚生会「厚生会館」多目的ホール
概要:都市部の優秀なプロ人材を副業として迎え入れる、新たな人材活用手段が注目されています。
貴社の経営課題(売上拡大・生産性向上・DX推進・EC・採用 etc.)を即戦力のプロ人材で解決しませんか?都市部の即戦力人材と話してみることから、始めてみませんか?

【8月21日(木)】フロント業務人材交流会
対象者 ⇒ 営業、マーケティングブランディング、EC、販路開拓など攻めのプロ人材中心

【8月22日(金)】バックオフィス業務人材交流会
対象者 ⇒ 人事・採用・組織制度、経理、広報、DX、生産効率などの守り人材中心

参加副業・兼業人材:60名

詳細はこちら(チラシ:PDF)


*画像をタップすると詳細が開きます*

申込み

支援機関向けセミナーへの申込みは、以下のURLから申込みください。

しろまる支援機関向けセミナー
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/okinawa-keizai/r7zinzaientryshien

問い合わせ・申し込み先 ((注記)必須)

しろまる【委託先】株式会社ノイズ・バリュー社(担当:川平)
TEL:098-987-5775
Mail:kawahira【at】noisevalue.co.jp
((注記)【at】は@マークへ読み替えてください。)

しろまる内閣府沖縄総合事務局経済産業部地域経済課(担当:鈴木、大城)
TEL:098-866-1730
Mail:bzl-oki-jinzai【at】meti.go.jp
((注記)【at】は@マークへ読み替えてください。)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /