希少猛禽類の大脳オルガノイドの作製と環境汚染物質の神経影響評価の実現(令和 6年度)
Raptor brain organoids for the evaluation of environmental pollutants
- 研究課題コード
- 2426CD014
- 開始/終了年度
- 2024~2026年
- キーワード(日本語)
- 汚染物質,猛禽類,大脳オルガノイド
- キーワード(英語)
- pollutant,Raptor,brain organoid
研究概要
個体レベルの実験が難しい猛禽類に関して、iPS細胞から大脳オルガノイドを作製し、汚染物質の神経系への影響評価を実現させる。
研究の性格
- 主たるもの:技術開発・評価
- 従たるもの:基礎科学研究
全体計画
保護増殖を進めている猛禽類を対象として、iPS細胞から大脳オルガノイドを作製する。さらに、作製した大脳オルガノイドで汚染物質の評価を目指す。
今年度の研究概要
猛禽類iPS細胞の性質解析を実施する。
外部との連携
北海道大学獣医学研究院 中山翔太准教授
- 関連する研究課題