- トップページ >
- 国立環境研究所について >
- 研究者紹介 >
- 瀬古 祐吾
:2025年10月15日 16:05:35
瀬古 祐吾
SEKO Yugo
- 氏名
- 瀬古 祐吾(せこ ゆうご)
- 所属/職名
- 生物多様性領域(生態リスク評価・対策研究室)/特別研究員
- 個別研究課題
- 研究成果(誌上)
- all
- 査読付き 原著論文
- 総説・解説
- その他
- 発表者 : Suzuki A.(鈴木亮彦), Seko Y.(瀬古祐吾), Sakamoto H.(坂本洋典), Goka K.(五箇公一)
掲載誌 : Applied Entomology and Zoology, 60:221-227 (2025) - 発表者 : Seko Y.(瀬古祐吾), Ishiwaka N., Morikawa Y., Hayasaka D.
掲載誌 : Entomological News, 131(3):140-145 (2024) - 発表者 : Seko Y.(瀬古祐吾), Morii K.(森井清仁), Sakamoto Y.(坂本佳子)
掲載誌 : The Bulletin of the Ecological Society of America (2024) - 発表者 : SEKO Y.(瀬古祐吾), Ikegami M.(池上真木彦), Yokoi T., IKEMOTO M.(池本美都), Goka K.(五箇公一), Sakamoto Y.(坂本佳子)
掲載誌 : Data in Brief, 46(108901): (2023) - 発表者 : Nagano K., Hiraiwa M.K., Ishiwaka N., Seko Y.(瀬古祐吾), Hashimoto K., Uchida T., Sanchez-Bayo F., Hayasaka D.
掲載誌 : Royal Society Open Science, 10:230449 (2023) - 総説・解説
侵略的外来種アルゼンチンアリの生態と防除 - 発表者 : Hayasaka D., Hiraiwa M.K., Maebara Y., SEKO Y.(瀬古祐吾)
掲載誌 : Journal of Pesticide Science, 47(4):1-5 (2022)
- 発表者 : Suzuki A.(鈴木亮彦), Seko Y.(瀬古祐吾), Sakamoto H.(坂本洋典), Goka K.(五箇公一)
掲載誌 : Applied Entomology and Zoology, 60:221-227 (2025) - 発表者 : Seko Y.(瀬古祐吾), Ishiwaka N., Morikawa Y., Hayasaka D.
掲載誌 : Entomological News, 131(3):140-145 (2024) - 発表者 : Nagano K., Hiraiwa M.K., Ishiwaka N., Seko Y.(瀬古祐吾), Hashimoto K., Uchida T., Sanchez-Bayo F., Hayasaka D.
掲載誌 : Royal Society Open Science, 10:230449 (2023)
- 侵略的外来種アルゼンチンアリの生態と防除
- 発表者 : Hayasaka D., Hiraiwa M.K., Maebara Y., SEKO Y.(瀬古祐吾)
掲載誌 : Journal of Pesticide Science, 47(4):1-5 (2022) - 発表者 : Seko Y.(瀬古祐吾), Morii K.(森井清仁), Sakamoto Y.(坂本佳子)
掲載誌 : The Bulletin of the Ecological Society of America (2024)
- 研究成果(口頭)
- all
- 研究発表
- 研究講演
- 発表者 : Seko Y.(瀬古祐吾), Morii K.(森井清仁), Sakamoto Y.(坂本佳子)
学会等名称 : XXVII International Congress of Entomology (2024)
予稿集名 : -
- 発表者 : Seko Y.(瀬古祐吾), Morii K.(森井清仁), Sakamoto Y.(坂本佳子)
学会等名称 : XXVII International Congress of Entomology (2024)
予稿集名 : -
この研究者の関連情報・記事
-
2024年10月22日報道発表生物間の関係性の「変わりやすさ」が、農薬かく乱に
対する生物密度の安定性に影響することを実験的に解明 -
2024年7月9日報道発表ウイング・スラッピング:
ミツバチが巣に近づくアリを翅で弾き飛ばす防衛行動(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付) -
2023年12月6日報道発表温暖化による生物の分布拡大が在来種に及ぼす影響を評価
トンボをモデルに温度上昇で在来種の採餌量が減少することを解明
(大阪科学・大学記者クラブ、農政クラブ、農林記者会、文部科学記者会、科学記者会、環境記者会、環境問題研究会、東大阪市政記者クラブ、奈良県政・経済記者クラブ、奈良県文化教育記者クラブ、筑波研究学園都市記者会、弘前記者会同時配付)