- トップページ >
- 国立環境研究所について >
- 研究者紹介 >
- 畠中 エルザ
:2025年10月15日 16:04:38
畠中 エルザ
HATANAKA Elsa
- 氏名
- 畠中 エルザ(はたなか えるざ)
- 所属/職名
- 地球システム領域(地球環境データ統合解析推進室)/主任研究員
- 個別研究課題
- 2025年度
- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 研究成果(口頭)
- all
- 研究発表
- 研究講演
- 発表者 : Hatanaka E.(畠中エルザ)
学会等名称 : The 17th Workshop on GHG Inventories in Asia (WGIA17) (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Hatanaka E.(畠中エルザ)
学会等名称 : The 16th Workshop on GHG Inventories in Asia (WGIA16) (2018)
予稿集名 : - - 発表者 : Hatanaka E.(畠中エルザ)
学会等名称 : The 15th Workshop on GHG Inventories in Asia (WGIA15) (2017)
予稿集名 : -
- 発表者 : Hatanaka E.(畠中エルザ)
学会等名称 : The 17th Workshop on GHG Inventories in Asia (WGIA17) (2019)
予稿集名 : - - 発表者 : Hatanaka E.(畠中エルザ)
学会等名称 : The 16th Workshop on GHG Inventories in Asia (WGIA16) (2018)
予稿集名 : - - 発表者 : Hatanaka E.(畠中エルザ)
学会等名称 : The 15th Workshop on GHG Inventories in Asia (WGIA15) (2017)
予稿集名 : -
- 所の刊行物
- 委員会活動
- 2018年度 : 足立区環境基金審査会委員 (足立区環境部)
- 2016年度 : 平成28年度IPCCガイドラインタスクフォース委員 (環境省 地球環境局)
- 2015年度 : 平成27年度IPCCガイドラインタスクフォース委員 (環境省 地球環境局低炭素社会推進室)
- 2025年度 : 令和7年度大気汚染物質排出インベントリ策定検討会委員 (環境省 水・大気環境局)
- 2025年度 : 令和7年度成層圏オゾン層保護に関する検討会科学分科会検討委員 (環境省 地球環境局)
- 2024年度 : 令和6年度成層圏オゾン層保護に関する検討会科学分科会検討委員 (環境省 地球環境局)
- 2023年度 : 令和5年度環境研究総合推進費に係る戦略研究プロジェクト(I)形成支援検討会委員 (環境省 大臣官房総合政策課)
- 2022年度 : 令和4年度将来温室効果ガス観測ミッション構想に関する調査検討業務検討会委員 (環境省 地球環境局 総務課 気候変動観測研究戦略室)
- 2020年度 : 足立区環境基金審査会委員 (足立区環境部)
この研究者の関連情報・記事
-
2025年7月29日報道発表「アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関する
ワークショップ第22回会合(WGIA22)」の結果について(筑波研究学園都市記者会、環境記者会、環境省記者クラブ同時配付) - 2025年4月25日報道発表2023年度の我が国の温室効果ガス排出量及び吸収量について
- 2024年7月23日報道発表「アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ第21回会合(WGIA21)」の結果について(筑波研究学園都市記者会、環境記者会、環境問題研究会同時配布)
- 2024年4月12日報道発表2022年度の我が国の温室効果ガス排出・吸収量について
- 2023年7月7日報道発表「アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ第20回会合(WGIA20)」の結果について(筑波研究学園都市記者会、環境記者会、環境問題研究会同時配布)
- 2023年4月21日報道発表2021年度(令和3年度)の温室効果ガス排出・吸収量(確報値)について
-
2022年7月19日報道発表「アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ第19回会合(WGIA19)」
の結果について(筑波研究学園都市記者会、環境記者会、環境省記者クラブ同時配付) - 2022年4月15日報道発表2020年度(令和2年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について(環境省記者クラブ、環境記者会、筑波研究学園都市記者会 同時発表)
- 2021年12月10日報道発表2020年度(令和2年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について<環境省記者クラブ、環境記者会、筑波研究学園都市記者会同時発表>
-
2021年7月20日報道発表「アジアにおける温室効果ガスインベントリ整備に関するワークショップ第18回会合(WGIA18)」
の結果について(筑波研究学園都市記者会、環境記者会、環境省記者クラブ同時配付) - 2021年4月19日報道発表2019年度(令和元年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について(環境省記者クラブ、環境記者会、筑波研究学園都市記者会同時発表)
- 2016年2月25日更新情報CGERリポート「日本国温室効果ガスインベントリ報告書2015年4月」を掲載
- 2016年2月25日更新情報CGERリポート「National Greenhouse Gas Inventory Report of JAPAN April, 2015」を掲載