ユーザー別ナビ |
2022年6月30日

新刊紹介

国立環境研究所年報 令和3年度

「国立環境研究所年報 令和3年度」は、第5期中長期計画(令和3〜令和7年度)の初年度にあたる令和3年度の活動状況をとりまとめたものです。研究課題の目的、活動内容、研究成果を報告しています。また、環境情報の収集・提供業務活動の概要、研究施設・設備の状況、研究成果の発表状況、その他研究所の活動の全体像を知って頂く上で参考になる様々な資料が掲載されています。
しろまるhttps://www.nies.go.jp/kanko/nenpo/r03/r03all.pdf

環境儀No.85「大気汚染と気候の複合問題への挑戦 数値シミュレーションを用いた高解像度予測の最前線」

国立環境研究所は、他の研究機関とともに開発から携わっている「大気汚染物質シミュレーションモデル」を用いて、大気中のエアロゾルの濃度や分布をより正確に再現することで、未来の地球の気候をシミュレーションする研究を行っています。
本号では、世界の他の研究グループが実現できない全球14kmという高解像度でのシミュレーションに成功したことで得られた、エアロゾルや雲に関する新しい知見などを紹介します。
しろまるhttps://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/index.html

関連新着情報

関連研究報告書

表示する記事はありません

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /