杉本 京太
解説
和文タイプライターの発明者。明治33(1900)年大阪市電信技術養成所を卒業後、活版印刷技術関係の仕事に従事したのち上京。大正4(1915)年和文タイプライターを発明、特許を取得した。6年日本タイプライター株式会社(後のキヤノンセミコンダクターエクィップメント株式会社)を創立し、経営やタイピスト養成に従事。昭和11(1936)年国産の小型トーキー映写機を発明。
関連資料
著作
国立国会図書館サーチ
SNSでシェア
杉本 京太
杉本京太の肖像
- 杉本京太の肖像1枚目
- 杉本京太の肖像2枚目
- 出典: