内藤 湖南
- 生没年
-
慶応2年 〜 昭和9年6月26日
(1866年 〜 1934年6月26日) - 出身地
- 秋田県
- 職業・身分
- 学者(人文科学) 、 ジャーナリスト
- 別称
- 内藤虎次郎(ないとう とらじろう)、炳鄕(へいけい)、黒頭尊者
解説
歴史学者。県立秋田師範学校卒業。上京後、『日本人』、『大阪朝日新聞』等の編集・論説で活躍。一方で中国研究に関しても造詣を深める。明治40(1907)年から京都帝国大学史学科で東洋史を担当。42年教授。大正15(1926)年定年退官。帝国学士院会員。その研究は幅広い領域にわたり、時代区分論、古代史、清朝史等の中国史のみならず、日本史にも業績を残す。
関連資料
電子展示会「あの人の直筆」より
国立国会図書館サーチ
SNSでシェア
内藤 湖南
内藤湖南の肖像
- 内藤湖南の肖像1枚目
- 内藤湖南の肖像2枚目
- 出典: