コピー(複写)を申し込む
当館所蔵の資料は、著作権法その他の関係法規等の範囲内で複写できます。
複写作業は専門のスタッフが行います。
複写は有料です。用紙のサイズや白黒/カラーで料金が異なりますので、複写料金表をご確認ください。
紙資料のコピー
コピーしたい箇所が決まったら、まずは館内の端末で複写申込書を作成し、館内に設置されているプリンターで打ち出します。
次に、打ち出した複写申込書に、コピーを希望するページ等の必要事項を記入します。
資料のコピーしたい箇所にしおりを挟んでください。
※(注記)専門室の資料を複写する場合、まずは専門室内のカウンターにお越しください。
資料と複写申込書を持って、複写カウンターでお申し込みください。
即日複写(複写製品を当日中にお受け取り)の場合、製品お受け取り時に現金または電子マネーで料金をお支払いください。利用可能な電子マネーについては以下のページをご参照ください。
後日郵送複写(複写製品を後日、郵送でお受け取り)の場合、後日、金融機関等で料金をお支払いください。
※(注記)後日郵送複写は、登録利用者のみ申し込めます。