防災情報
パソコンやスマートフォンから得られる渡良瀬川の防災情報
全国版「川の防災情報」[外部サイト]
雨量や水位のリアルタイム情報を利用できます。
渡良瀬川河川事務所管内 重要水防箇所
水防上重要な区間や重要水防箇所の評定基準のご案内です。
浸水想定区域
渡良瀬川流域における洪水浸水想定区域図のご案内です
あなたの街のハザードマップ[外部サイト]
国土交通省ハザードマップポータルサイトです。各市町村が作成したハザードマップが検索できます。また、浸水想定区域や道路情報、危険箇所などを地図や写真に重ねて閲覧することができます。
渡良瀬川大規模氾濫に対する減災対策協議会
渡良瀬川流域治水協議会・流域治水プロジェクト
渡良瀬川中流部の流下能力向上対策における計画段階評価
過去の災害情報
水防工法[外部サイト]
防災情報提供センター[外部サイト]
災害情報普及支援室
カスリーン台風から70年の取組(平成29年実施)
1947年、国土の荒廃と疲弊する社会経済で混乱する日本を襲ったカスリーン台風は関東地方に未曾有の大雨をもたらし戦後最大の水害を及ぼしました。70年目にあたる2017年を、カスリーン台風の教訓を次世代に継承するためのきっかけとし、防災講演会やパネル展の開催などの取組みを行いました。