×ばつエネ体験ツアー水力編
高専・大学生@奥只見

×ばつ楽しめる」体験型エネルギー環境学習プログラムを実施しております。

2025年度の募集期間は終了しました。

小学生親子@奥只見

小学校高学年(4年生〜6年生)と保護者のペアに参加いただいて、一泊二日の体験学習ツアーを実施しております。

2025年度の募集期間は終了しました。

小学生親子@御母衣

小学校高学年(4年生〜6年生)と保護者のペアに参加いただいて、一泊二日の体験学習ツアーを実施しております。

2025年度の募集期間は終了しました。

×ばつエネ体験ツアー火力編
高専・大学生@磯子火力

大都市横浜にある石炭火力発電所に潜入し、環境負荷を減らす仕組みや各種電源の特性を理解するとともに、私たちの未来のエネルギーや社会について考えます。

2024年度の募集期間は終了しました。

2013年07月04日

「エネルギー大臣になろう」開催 のお知らせ
J-POWERでは、8月16日(金) カフェ・ジュリエ にて、大学生や社会人を対象に、ワークショップ「エネルギー大臣になろう」 [jpower.co.jp]を開催いたします。

×ばつエネ体験プロジェクト(体験・参加型エネルギー環境学習プログラム)」を実施しています。

×ばつエネ体験ツアー 火力編」にて実施している「エネルギー大臣になろう」のプログラムをとおして、より多くの方々へJ-POWERの活動を知っていただくことを目的として開催いたします。

イベントの詳細については、【ワークショップ「エネルギー大臣になろう!」開催のお知らせ 〜これからの日本のエネルギーについて考えてみよう〜】(PDF:338KB) [jpower.co.jp]をご覧ください。

2013年06月14日

「エネルギー大臣になろう」in東京理科大学 のお知らせ
J-POWERでは、6月25日(火)に東京理科大学(久喜キャンパス)で開催されるワークショップ「エネルギー大臣になろう」 [jpower.co.jp]に協力いたします。

×ばつエネ体験プロジェクト(体験・参加型エネルギー環境学習プログラム)×ばつエネ体験ツアー@火力編に参加した同大学の学生が主体的に企画したもので、J-POWERは、プログラムの一部進行について協力するものです。

イベントの詳細については、「ワークショップエネルギー大臣 〜いつ語るの? 今でしょ!〜」(PDF:133kb) [jpower.co.jp]をご覧ください。

2013.8

電気新聞(8月14日付7面)×ばつエネ出展が掲載されました。

2013.8

×ばつエネ出展が放映されました(8月13日18時48分)。

2013.4

×ばつエネ体験ツアー火力編@磯子大学生ツアー」が紹介されました。

2013.3

×ばつエネ・カフェ」が紹介されました。

2012.12

×ばつエネ・カフェ」が紹介されました。

2012.2

×ばつエネ体験プロジェクト」が紹介されました。

Tweets by ecoene_jpower s

(注記)お使いの環境やX側のサーバー状況によっては、ページの一部が表示されない場合があります。

×ばつエネ・カフェ ×ばつエネ・カフェ 気付く・つながる・心が動く〜カフェで語らうエコロジーとエネルギーの未来 ×ばつエネ・カフェ
気付く・つながる・心が動く〜カフェで語らうエコロジーとエネルギーの未来

(注記)申し込み受付は終了しました

×ばつエネ・ワークショップ ×ばつエネ・ワークショップ カードゲームで私たちの将来のエネルギー制作を考えよう! エネルギー大臣になろう!
カードゲームで私たちの将来のエネルギー制作を考えよう!
×ばつエネ体験ツアー紹介ムービー ×ばつエネ体験ツアー紹介ムービー
参加者の声

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /