[フレーム]

JOGMEC 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構

ホーム > イベント > イベント一覧 > 「第34回クリーン・コール・デー国際会議」及び「資源の安定供給と脱炭素化シンポジウム2025」開催のご案内

「第34回クリーン・コール・デー国際会議」及び「資源の安定供給と脱炭素化シンポジウム2025」開催のご案内

この度、一般財団法人 カーボンフロンティア機構(JCOAL)が主催する「第34回クリーン・コール・デー国際会議」及び「資源の安定供給と脱炭素化シンポジウム2025」へJOGMECが共催し、開催することになりましたので、ご案内いたします。
イベント概要
開催期間 2025年9月4日〜2025年9月5日
申込受付期間
参加費用 無料
URL https://ccd2025.jp/新規ウィンドウで表示します

開催日時

2025年9月4日(木)9時30分〜17時40分:第34回クリーン・コール・デー国際会議
2025年9月5日(金)9時30分〜13時15分:資源の安定供給と脱炭素化シンポジウム2025

形式

ハイブリッド開催 会場は「虎ノ門ヒルズ森タワー メインホール(5階)

テーマ

第34回クリーン・コール・デー国際会議
脱炭素化と現実的なエネルギー移行

資源の安定供給と脱炭素化シンポジウム2025
新時代の石炭戦略〜エネルギーの安全保障と石炭の役割

プログラム

しかく9月4日(木)第34回クリーン・コール・デー国際会議
時間 内容
9時30分〜10時00分 開会セッション
10時15分〜12時20分 セッションI 電力需要拡大がもたらす政策の最新動向
13時45分〜15時35分 セッションII 脱炭素化技術と石炭活用の共存戦略
16時05分〜17時35分 セッションIII ラップアップパネルディスカッション
脱炭素化と現実的なエネルギー移行
17時35分〜17時40分 閉会辞
しかく9月5日(金)資源の安定供給と脱炭素化シンポジウム2025
時間 内容
9時30分〜10時55分
9時35分〜9時40分
開会セッション
共催辞 JOGMEC 髙原 理事長
11時10分〜11時25分 基調講演「JOGMECとしてのエネルギー安全保障(仮)」
講演者 JOGMEC 久保田 理事
11時25分〜13時10分 セッション 世界的課題であるエネルギー安全保障〜資源の安定供給
13時10分〜13時15分 閉会辞

お申し込み方法

受付を終了しました。

主催

一般財団法人 カーボンフロンティア機構(JCOAL)

共催

第34回クリーン・コール・デー国際会議
経済産業省 (METI)
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 (JOGMEC)

資源の安定供給と脱炭素化シンポジウム2025
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 (JOGMEC)

お問い合わせ先

イベントに関するお問い合わせは、当イベントサイトの登録フォーム内にて記載されているお問い合わせ先にご連絡ください。

独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構
(法人番号 4010405009573)

〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 16階(JOGMEC 総合受付)
電話(代表)03-6758-8000

Copyright© Japan Organization for Metals and Energy Security All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /