日本労働研究雑誌 2021年4月号(No.729)
特集趣旨
編集委員会
エッセイ
経済学
新型コロナ・ウイルスが雇用に与える影響(PDF:747KB)
川田 恵介(東京大学准教授)
周 燕飛(JILPT主任研究員)
感染症の社会経済史的考察─労働市場への影響を念頭に(PDF:678KB)
鎮目 雅人(早稲田大学教授)
新型コロナウイルス感染症をめぐる医療提供体制に関する一考察(PDF:668KB)
井深 陽子(慶應義塾大学教授)
コロナ禍におけるスウェーデンが実施した雇用・経済対策(PDF:658KB)
ヨーリオス・コントーニス(IF-Metall 中央交渉部門)
法律
早川 智津子(佐賀大学教授)
高橋 賢司(立正大学教授)
人的資源管理
守島 基博(学習院大学教授)
古野 庸一(リクルートマネジメントソリューションズ組織行動研究所所長)
エンジニア派遣企業におけるテレワーク導入と課題─職種別・常駐先の業種別にみた検証(PDF:746KB)
寺村 絵里子(明海大学教授)
今川 智美(ビジネス・ブレークスルー大学助教)
安藤 史江(南山大学教授)
就労環境の変化が職務ストレスに与える影響(PDF:729KB)
服部 泰宏(神戸大学准教授)
神吉 直人(追手門学院大学准教授)
矢寺 顕行(大阪産業大学准教授)
教育
新型コロナ危機状況における在宅勤務,ビデオ会議システムの利用実態とデモグラフィック要因による格差(PDF:766KB)
橋元 良明(東京女子大学教授)
コロナ感染拡大が新規大卒就職に与えた影響(PDF:907KB)
堀 有喜衣(JILPT副統括研究員)
心理学
宮城 まり子(臨床心理士,キャリア心理学研究所代表)
コロナ禍における「ひきこもり生活」がもたらす心理的影響(PDF:734KB)
斎藤 環(筑波大学教授)
社会学
ネガティブ・ケイパビリティと新型コロナ感染という危機(PDF:681KB)
有田 伸(東京大学教授)
書評
前田泰樹・西村ユミ 著『急性期病院のエスノグラフィー─協働実践としての看護』(PDF:640KB)
水川 喜文(北星学園大学教授)
秋谷 直矩(山口大学講師)
論文Today
秋山 史子(学習院大学大学院博士後期課程)
フィールド・アイ
神林 龍(一橋大学経済研究所教授)