日本労働研究雑誌 2017年2・3月号(No.680)
提言
労働法学の未来のために─歴史研究・比較研究・国際発信の重要性(PDF:479KB)
石田 眞(早稲田大学大学院法務研究科教授)
学界展望
労働法理論の現在─2014〜16年の業績を通じて(PDF:1.26MB)
緒方 桂子(南山大学法学部法律学科教授)
川田 琢之(筑波大学大学院ビジネスサイエンス系准教授)
富永 晃一(上智大学法学部法律学科准教授)
中窪 裕也(一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授)
労働法主要文献目録(2014〜16年) (PDF:986KB)
論文(投稿)
玄田 有史(東京大学社会科学研究所教授)
へき地の勤務条件に対する大都市の内科系勤務医の選好(PDF:778KB)
佐野 洋史(滋賀大学経済学部准教授)
後藤 励(慶應義塾大学大学院経営管理研究科准教授)
村上 正泰(山形大学大学院医学系研究科教授)
柿原 浩明(京都大学大学院薬学研究科医薬産業政策学教授)
誰が副業を持っているのか?─インターネット調査を用いた副業保有の実証分析(PDF:820KB)
川上 淳之(帝京大学経済学部准教授)
書評
リジー・バームス 著 『職場におけるいじめと行動紛争─個人的権利の双対性』(PDF:842KB)
柏﨑 洋美(京都学園大学准教授)
加茂浩靖 著 『人材・介護サービスと地域労働市場』(PDF:842KB)
花岡 智恵(京都産業大学経済学部准教授)
福井康貴 著 『歴史のなかの大卒労働市場─就職・採用の経済社会学』(PDF:842KB)
石岡 学(同志社大学文化情報学部文化情報学科助教)
論文Today
賃金格差の拡大は何をもたらすのか─家庭内生産代替サービス市場からの考察(PDF:551KB)
伊藤 大貴(慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程)
フィールド・アイ
混迷するブラジル─労働法改革の行方(サンパウロから1)(PDF:619KB)
島村 暁代(信州大学経法学部総合法律学科准教授)