日本労働研究雑誌 1995年12月号(No.429)
提言
多忙な社会
井原哲夫(慶應義塾大学教授)
論文
米国の選択的福利厚生制度
石田英夫(慶應義塾大学教授)
転換期を迎える日本型福利厚生
西久保浩二(生命保険文化センター研究室主査)
フリンジ・ベネフィット課税の経済分析
山内直人(大阪大学助教授)
税制改革とパート労働者の就業選択
丸山桂(社会保障研究所研究員)
アメリカにおける若年雇用・訓練政策の展開
上西充子(日本労働研究機構研究員)
書評
小笠原浩一著『「新自由主義」労使関係の原像』
高橋克嘉(國學院大學経済学部教授)
竹内洋著『日本のメリトクラシー』
沖津由紀(日本労働研究機構研究員)
海外労働事情
〈スウェーデン〉在住外国人政策の動向
木下淑恵(国立国会図書館・スウェーデン現代史)
資料
労働文献目録
日本労働研究機構