CONTENTS
WP29情報
アジア関連会議
自動車イノベーション技術基準化研究所
刊行物
自動運転センター自動車イノベーション技術基準化研究所
<自動運転センターの概要>
1.役割
自動運転に関する国際基準策定の全体戦略を策定するとともに、以下の活動を統括。
(1)国連自動車基準調和世界フォーラム(WP29)の議論への対処方針の検討
(2)(1)に対応するための基礎調査・研究
(3)主要国政府、メーカー、研究機関との連携、働きかけ
(4)標準化活動との連携(経済産業省/ISO・JIS)
(5)国内外の自動運転を巡る状況に関するシンポジウムの開催
2.メンバー
国土交通省、経済産業省、(独)自動車技術総合機構、(一社)日本自動車工業会、(一社)日本自動車部品工業会、(公社)自動車技術会【標準化関係代表】、(一財)日本自動車研究所、自動車基準認証国際化研究センター(JASIC)、その他自動運転・基準の関係機関
(公表資料)
「自動運転の国際的なルールつくりについてのシンポジウム」 (開催日2017年2月24日(金))
「自動運転の国際的なルールつくりについてのシンポジウム」 (開催日2020年12月4日(金))