ENTRY
2026
MY PAGE
2026
ENTRY
2027
MY PAGE
2027
キャリア
採用

リクルートサイト TOP
「げんでん」を知るAbout Us 仕事を知るOur Job 数字で見る「げんでん」Data of GENDEN キャリアプランCareer Plan 働く社員を知るInterview 求める人材Ideal Candidate 教育・研修・福利厚生Benefit よくあるご質問FAQ 募集要項Job Description
ENTRY 2026 MY PAGE 2026 ENTRY 2027 MY PAGE 2027 キャリア採用 日本原子力発電株式会社コーポレートサイト

日本のエネルギーを支える使命と誇り

世界は大きな転機を迎えています。
気候変動の影響は日々深刻さを増し、地球温暖化防止、脱炭素化の
さらなる推進に向けた取り組みが世界各国で進められています。
一方で、天然ガスなどの資源価格が高騰し、
エネルギーの安定供給上の懸念も大きくなっています。
原子力発電は安定したエネルギーを供給できるという特徴があり、
さらに、発電時に二酸化炭素の放出量が極めて少なく、
地球温暖化防止の観点からも優れていることから
今後もより一層重要な役割を果たしていくと考えています。
私たちは、原子力発電で新たな日本の未来を切り拓く活動を続けていきます。

「げんでん」の役割

日本の大手電力会社で原子力発電事業を安全かつ着実に進めていくために1957年11月、
民間の原子力発電専業会社として設立されました。
当社は、原子力発電所で発電した電気を電力会社を通じて一般家庭や工場などに供給します。

「げんでん」は国内で唯一、沸騰水型炉と加圧水型炉の
技術をもつ原子力発電専業会社です。

設計・建設、運転および保守管理などの経験を通して
技術力を高め、新たな技術の創造や改善につなげています。

沸騰水型炉 [BWR]

原子炉の中で蒸気を発生させ、直接タービンに送り、発電する方法

加圧水型炉 [PWR]

原子炉でつくられた高温高圧の水を蒸気発生器(熱交換器)に送り、別系統の水を蒸気に変えて発電する方法

会社概要

本社所在地 〒110-0005 東京都台東区上野五丁目2番1号
本社電話番号 090-6729-7444(採用直通)
設立年月日 1957年11月1日
資本金 1,200億円
従業員数 1,203人(2025年3月31日)
売上高(電気事業営業収益) 1,085億92百万円(2024年度)
代表者 取締役社長 村松 衛
事業所 本店(東京都)
東海・東海第二発電所、地域共生部、東海総合研修センター(茨城県)
敦賀発電所、立地・地域共生部、敦賀建設準備事務所、敦賀総合研修センター、 美浜原子力緊急事態支援センター(福井県)
株主構成 電力会社9社<北海道電力株式会社、東北電力株式会社、東京電力ホールディングス株式会社、中部電力株式会社、北陸電力株式会社、関西電力株式会社、中国電力株式会社、四国電力株式会社、九州電力株式会社>、電源開発株式会社 ほか
主な取引先 発電電力の卸売先
東北電力株式会社、東京電力エナジーパートナー株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力株式会社、北陸電力株式会社、関西電力株式会社
平均勤続勤務年数 16.7年(2024年度実績)
有給休暇取得率 80.0%(2024年度実績)
採用した労働者に占める
女性労働者の割合
8.9%(2024年度実績)
正規雇用労働者の
中途採用比率
26%(2022年度実績)
36%(2023年度実績)
46%(2024年度実績)

<公表日:2025年6月27日>

男性労働者の
育児休業取得率等
育児休業等の取得割合 41% (2024年度実績)
男女の賃金の差異
(男性の賃金に対する女性の賃金の割合)
全労働者 90.1%
正社員 88.1%
有期社員 80.2%

<対象期間:2024年4月1日から2025年3月31日まで>

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /