敦賀原子力館Tsuruga Visitor Center
げん丸
げん丸
敦賀の美しい自然の中に原子力館がありますげん丸
美しい自然に囲まれた敦賀半島の先端に敦賀原子力館はあります。
敦賀発電所のしくみや発電所周辺の自然環境などについて模型や映像を使ってわかりやすくご紹介しています。
館内マップ
各番号をクリックしますと対応した位置に飛びます。
[画像:館内マップ]
イベントのご案内
手回し発電機で新幹線レース
手回し発電機で新幹線レース 手回し発電機を使って電気を起こし、
新幹線を走らせよう! みんなでレースもできるよ!
キャリーボールゲーム
げん丸の電流イライラ棒ゲームボールを落とさないようにゴールまで運ぼう!
敦賀原子力館では、この他にも様々なイベントをご用意いたしております。 詳しくはこちらをご覧ください。
1発電所ウォッチング
発電所ウォッチング敦賀発電所が一望できます
2エネルギー・環境ゾーン
ナチュラルギャラリー世界や日本のエネルギー事情や地球温暖化などの環境問題を紹介しているよ。
3仮想現実(VR)映像
アトミックシアター
ゴーグルをつけると、発電所の中にいるような体験ができます。
4放射線コーナー
放射線コーナー実際に目には見えない放射線を、スパークチェンバーで確認できるよ!
5燃料集合体
燃料集合体実物大の燃料集合体の模型があるんだ。長さは約4mもあるんだよ。この中には、ウランを焼き固めた燃料のペレット(模型)がいっぱい入っているんだ。
6廃棄物処理コーナー
廃棄物処理コーナー発電所から出る低レベル放射性廃棄物と、再処理工場から出る高レベル放射性廃棄物を分かりやすく説明してくれてるね。
7マルチ映像
[画像:げん丸の電気エネルギー教室]
大型プロジェクター2台を使い二つの映像を一つに合わせて大型スクリーンに映し出すマルチ映像「敦賀コンチェルト〜自然とエネルギーの協奏曲〜」を上映するよ!スクリーンが大きいからとっても迫力があり見やすいよ!(現在休止しております。)
開館時間・お問合せ等
開館時間 | 9:00〜16:30 | ||
---|---|---|---|
入館料 | 無料 | ||
休館日 | 火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3) | ||
TEL | 0770-26-9006 | フリーダイヤル | 0120-44-9006 |
FAX | 0770-26-9007 | ||
所在地 | 〒914-8555 福井県敦賀市明神町1 |
原子力館はご自由に見学いただけます。団体見学をご希望の際はあらかじめご連絡ください。
敦賀原子力館へのアクセス
敦賀IC・JR敦賀駅から、敦賀原子力館まで車で約40分♪
敦賀駅からのバスは、敦賀市コミュニティバス・常宮線に乗り、原電前で下車し、 バス停から原子力館までは徒歩約5分です♪
詳細はお問い合わせください。