ホーム > アクセス

アクセス

案内図pageTop

国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 原子力科学研究所

〒319-1195 茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4
Tel:029-282-5100(案内台)

[画像:案内図]

交通案内pageTop

JRを利用される方へ

  • くろまる JR常磐線 上野駅〜東海駅 約90分(特急)
  • くろまる JR常磐線 いわき駅〜東海駅 約60分(特急)

時刻表を確認する

JR駅からタクシーを利用される方へ

  • くろまる JR東海駅東口から(約3km)約10分
  • くろまる JR勝田駅から(約15km) 約25分

JR東海駅からバスを利用される方へ

東海駅東口から「茨城東病院」または「海浜公園西口」行きで約10分、「原研前」で下車

東海駅のバス乗り場はこちら (乗り場のみを示しています)

東海駅東口バス停の時刻表はこちら

【参考】 原研前バス停の時刻表(東海駅東口行き)はこちら

自動車で来られる方へ

くろまる 三郷JC-那珂IC(常磐自動車道:94km)

しかく 那珂IC(常磐自動車道)

那珂・東海方面へ下りてください(料金所から出て右方面)。道なりに進み、国道349号線、国道6号線を横断し、さらに道なりに進みます。交差点右手前に「茨城県信用組合(けんしん)」がある交差点を右折します。その通りが「原研通り」です。原研通りを直進し、国道245号線交差点を直進しますと、原子力科学研究所です。
(那珂ICから約15km)

くろまる 三郷JC-(友部JC経由)-ひたちなかIC(常磐自動車道〜北関東自動車道〜東水戸道路:99km)

しかく ひたちなかIC(東水戸道路)

東海・日立方面へ下りてください(直進し突き当たりのT字路信号を左折して下さい)。そのまま国道245号線を東海方面へ進みます。村松虚空蔵堂を右手に見ながら直進します。左側に「茨城県 原子力科学館」があります。その先の信号を右折しますと原子力科学研究所です。
(ひたちなかICから約10kmです)

くろまる いわき中央IC-日立南太田IC(常磐自動車道:70km)

しかく 日立南太田IC(常磐自動車道)

東海・水戸方面へ下りてください(国道6号上り車線に合流)。国道6号線を東海・水戸方面へ進み、「二軒茶屋」交差点を左折、原研通りを直進、国道245号線交差点を直進しますと、原子力科学研究所です。

バスを利用される方へ

くろまる 高速バス

しかく 東京駅から

JR東京駅(八重洲南口)から「勝田・東海・那珂方面」行きで約2.5時間「東海原研前」で下車

高速バス(東海・勝田線)時刻表はこちら

しかく 名古屋駅から(夜行バス)

JR名古屋駅(太閤通口)から「つくば・水戸・ ひたちなか・日立」行きで約9時間「東海駅東口」で下車、東海駅東口から「茨城東病院」または「海浜公園西口」行きで約10分、「原研前」で下車

高速バス(名古屋線)時刻表はこちら

東海駅東口バス停の時刻表はこちら

しかく 仙台駅から

JR仙台駅40番のりば(宮交仙台高速バスセンター)から約4時間「東海駅東口」で下車、東海駅東口から「茨城東病院」または「海浜公園西口」行きで約10分、「原研前」で下車

高速バス(仙台線)時刻表はこちら

東海駅東口バス停の時刻表はこちら

茨城交通株式会社

滞在者向け情報pageTop

行政の手続きをされる方へ

くろまる 東海村役場

http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/index.html

外食、村内・周辺観光をされる方へ

くろまる 東海村観光協会

http://www.tokai-kanko.com/

研究用施設を共用する

原科研の活動を支える

Copyright(C) Japan Atomic Energy Agency. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /