1. IR情報(株主・投資家の皆様へ)
  2. 公開買付け(TOB)について

公開買付け(TOB)について

  • 更新日: 2025年8月22日
  • 掲載日: 2025年4月25日

当社は、2025年5月29日付「 株式会社パロマ・リームホールディングスによる当社株式に対する公開買付けの結果並びにその他の関係会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ 」において公表いたしましたとおり、株式会社パロマ・リームホールディングが2025年4月28日より実施しておりました本公開買付けは、2025年5月28日をもって終了し、成立いたしました。

その後、2025年7月29日開催の臨時株主総会にて「 株式併合並びに単元株式数の定めの廃止及び定款の一部変更 」が承認可決され、当社株式は2025年8月19日(火)に上場廃止となりました。

本件に関する ご案内資料今後のスケジュールお手続きの比較表株主の皆様からよくいただくご質問お問い合わせ先 等につきましては、本ページに掲載している内容の通りです。

1. 株主の皆様へのご案内資料


「当社株式に対する公開買付けについて株主の皆様へのご案内」資料は、以下よりご覧いただけます。
公開買付代理人である 「大和証券株式会社における応募手続き」 は、こちらをご確認ください。


2. 今後のスケジュール


2025年11月中旬頃(予定)
端数株式相当分の売却代金の交付
(注記)
上記に掲載しているスケジュールについては、予告なく変更となる場合がございます。
最新情報は、本ページにてご案内いたしますので、ご確認いただきますようお願い申し上げます。

3. お手続きの比較表


本公開買付けに応募(本公開買付け期間は終了) 市場での売却
(上場廃止後不可)
そのまま保有
TOB成立後にスクイーズアウトとなった場合
取引・手続き方法 大和証券に
当社株式を預けている
大和証券以外に
当社株式を預けている
市場で売却 売却手続きは不要
売却代金の受領に要する手続きについて、別途株主名簿管理人の三井住友信託銀行より案内
大和証券での応募手続き
大和証券の取引口座を持っている:
  1. 取引先証券会社から大和証券の取引口座への振替手続き
  2. 大和証券での応募手続き
大和証券の取引口座を持っていない:
  1. 大和証券の新規口座開設手続き
  2. 取引先証券会社から大和証券の取引口座への振替手続き
  3. 大和証券での応募手続き
手数料 不要 移管手数料が必要(注記)1 売却手数料が必要(注記)1 不要
期間 公開買付け期間(受付終了)
2025年4月28日(月)〜2025年5月28日(水):最終日の応募受付は16時まで
2025年8月18日(月)(上場廃止日の前営業日)まで 2025年8月19日(火)の上場廃止日以降
1株あたり売却価格 2,808円(公開買付価格) 市場価格(変動あり) 2,808円(予定)
税金 確定申告 特定口座(源泉徴収あり)の場合、確定申告は原則不要(注記)2 特定口座(源泉徴収あり)の場合、確定申告は原則不要(注記)2 スクイーズアウトにより交付された金銭の額と取得価額との差額が譲渡益となる場合には、原則として確定申告が必要(注記)3
損益通算 可能 可能 不可
NISA
非課税枠
大和証券のNISA口座で保有している場合は利用可能 利用できません(注記)4 可能 不可
売却代金の受領時期 2025年6月5日(木):決済日 売却約定日から2営業日後 2025年11月中旬(予定)
Scroll

(注記)1 証券会社ごとに異なるため、詳細は取引先証券会社へお問い合わせください。

(注記)2 特定口座(源泉徴収なし)または一般口座で売却益がある場合は、原則として確定申告が必要になります。

(注記)3 確定申告につきましては、所轄の税務署にて詳細をご確認ください。

(注記)4 大和証券以外のNISA口座での保有株式を売却する場合、株式の移管手続きが必要になります。詳細は取引先証券会社へお問い合わせください。


4. よくあるご質問
(株主の皆様からよくいただくご質問)


株主の皆様からよくいただくご質問を、以下の分類からご覧いただけます。

手続き

本公開買付けに応募しなかった株式はどうなりますか?

本公開買付けに応募されなかった場合、スクイーズアウトによる現金化の手続きとなります。

スクイーズアウトした場合、税務上の取り扱いはどうなりますか?

スクイーズアウトにより取得された株式の金銭交付時には、特定口座を通じた源泉徴収が適用されず、一般口座が適用されるため確定申告が必要になります。
詳細は所轄の税務署または相談窓口にご確認ください。

相続手続きが終わっていない株式はどうすればよいですか?

株主名簿管理人の三井住友信託銀行においてお手続きが可能です。
詳細は下記までお問い合わせください。

取得価額はどのように調べれば良いですか?

株式購入時の取引報告書や、証券会社が発行する取引履歴をご確認ください。
過去10年以内のお取引であれば、証券会社に「顧客勘定元帳」の発行を依頼することで確認可能です。
不明な場合は、株主名簿管理人の三井住友信託銀行にお問い合わせください。(詳細は国税庁のWebサイト等もご覧ください)

単元未満株式もスクイーズアウトの対象になりますか?

単元未満株式についてもスクイーズアウトの対象となります。
最終的には当該株式について金銭が交付される予定です。

売却代金はいつ交付される予定ですか?

スクイーズアウトによる売却代金の交付については、2025年11月中旬 を予定しております。

その他

過去に受け取っていない配当金はどうなりますか?

配当金は支払開始日から3年間有効です。
配当金のお受け取りに関しては、株主名簿管理人の三井住友信託銀行にお問い合わせください。

配当金の支払いはどうなりますか?

2025年1月6日付 「 2025年3月期配当予想の修正(無配)に関するお知らせ(PDF) 」 に記載のとおり、2025年3月期の期末配当は行っておりません。
また、同日付 「 株式会社パロマ・リームホールディングスによる当社株式に対する公開買付けの開始予定に係る賛同の意見表明及び応募推奨に関するお知らせ(PDF) 」 に記載のとおり、当社は一連の手続を経て上場廃止となる予定であったことから、2026年3月期の配当予想は記載しておりません。


5. お問い合わせ先


公開買付代理人

公開買付けに関するお問い合わせ は、公開買付代理人の 「大和証券株式会社」 にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
(公開買付け期間は終了しております)


株主名簿管理人

株券電子化時に保管振替制度を利用されていない株主様向けの「特別口座のお手続き」に関するお問い合わせ は、株主名簿管理人の 「三井住友信託銀行株式会社 証券代行部」 にお問い合わせいただきますようお願いいたします。

三井住友信託銀行株式会社 証券代行部

受付時間 :9:00〜17:00
(注記) 土・日・祝祭日を除く

電話番号をご確認のうえ、おかけ間違いのないようご注意ください

お問い合わせ