題目と講師:
1. 委員長挨拶
14:00〜14:10(10分)
畑 敦博(東京電力パワーグリッド)
2. 第1章 概説 ·
14:10〜14:15(5分)
海老沼 芳洋(東京電力パワーグリッド)
3. 第2章 通信機械室および電源室の設計(空調除く)
14:15〜14:45(30分)
木下 聖基(中国電力ネットワーク)
4. 質疑応答
14:45〜14:55(10分)
5. 休憩
14:55〜15:10(15分)
6. 第2章 通信機械室および電源室の設計(空調)
15:10〜15:40(30分)
野村 浩司(中部電力パワーグリッド)
7. 質疑応答
15:40〜15:50(10分)
8. 第3章 通信機械室の可視化 第4章 デジタル通信機械室
15:50〜16:20(30分)
清水 祐輔(関西電力送配電)
9. 第5章 むすび
16:20〜16:25(5分)
白井 秀幸(東京電力パワーグリッド)
10. 質疑応答
16:25〜16:35(10分)