[フレーム]
大気環境の情報館

「くすの木百年物語」-大気汚染とその歴史-(映像)

戦前から現代にかけての日本の大気汚染公害と、その対策の歴史を振り返り、今の大気汚染に どう立ち向かっていくのかを学ぶ学習映像です。
なぜ大気汚染公害は起きるのか、大気汚染公害はどんな被害を生むのか、どうすれば大気汚染 公害を防ぐことができるのか、そんな疑問にお答えする内容になっています。

二章:産業型の大気汚染(6:27)

[フレーム]

目次

分割

全編

監修

監修:早稲田大学大学院 環境・エネルギー研究科 教授 吉田 徳久先生
企画:独立行政法人環境再生保全機構

このページの先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /