日程:2023年12月23日
会場:レクザムホール(香川県県民ホール)
活動団体名/活動名をクリックすると活動内容(PDF)をご覧いただけます。
No | 高校名 | 活動団体名/活動名 | 動画 |
---|---|---|---|
1 | 大手前丸亀高等学校 | 広報委員会/思いをカタチにPDF | [フレーム] |
2 | 徳島県立阿南光高等学校 | 緑のリサイクルソーシャルエコプロジェクトチーム TEAMバイオマス工房・みらい/大阪・関西万博でのいのち輝く未来社会に向けたサステナブルな取組PDF | [フレーム] |
3 | 愛媛県立大洲農業高等学校 | 生産科学科 果樹班/地域資源「バショウ」から有機肥料を〜サスティナブルな農業で2050年を目指す〜PDF | [フレーム] |
4 | 愛媛県立新居浜工業高等学校 | 愛媛県立新居浜工業高等学校環境化学科チーム/地域の問題解決プロジェクト ソーシャルチャレンジfor High school事業 「生き物から環境を考えるプログラムの作成と環境問題啓発活動PDF | [フレーム] |
5 | 愛媛県立松山工業高等学校 | チーム Save Our Future×ばつSDGs みんなで守る地域の未来プロジェクトPDF | [フレーム] |
6 | 愛媛県立長浜高等学校 | 水族館部「あらぶるぶりのあらぼね救助隊」/魚の中落ち活用でフードロスを削減!缶詰「ブリの骨じゃん」の開発PDF | [フレーム] |
7 | 愛媛県立宇和島東高等学校 | 宇東 水質浄化班/「きれいな水」は世界の合言葉! 〜地域の廃棄物を用いた発展途上国のための水質浄化装置〜PDF | [フレーム] |