(別添1)

カルタヘナ議定書関係審議会・懇談会中間報告等に対する
意見募集結果について



平成14年10月4日
文 部 科 学 省
農 林 水 産 省
経 済 産 業 省
環 境 省



「バイオセーフティに関するカルタヘナ議定書」に対応した国内措置につきましては、それぞれの役割分担のもと、文部科学省、農林水産省、経済産業省及び環境省のカルタヘナ関係審議会・懇談会において検討が行われてきました。それらの中間報告等のとりまとめに当たって意見を募集したところ、意見募集の結果は別紙のとおりとなりました(意見募集方法等については、「カルタヘナ議定書関係審議会・懇談会中間報告等に対する意見募集について」をご参照下さい(*)。)。
また、寄せられた意見を参考としつつ、各審議会・懇談会において最終報告等がとりまとめられました。
今後、各審議会・検討会の最終報告等を踏まえ、環境省を中心に関係4省が一体となって検討作業を進め、カルタヘナ議定書に対応した国内法を次期通常国会に提出する予定です。
*: 記者発表資料:環境省ホームページ(http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=3500)

なお、各関係審議会・懇談会の最終報告等は次のとおりです。


別紙

関係審議会・懇談会の意見募集結果について

  1. 意見募集方法の概要
    (1) 意見募集の周知方法
    審議会・懇談会報告等を各省ホームページに掲載
    記者発表(文部科学省、環境省)
    資料の配付
    (2) 意見提出期間
    平成14年7月25日から8月25日まで
    (3) 意見提出方法
    郵送、ファックス又は電子メール
    (4) 意見提出先(各審議会・懇談会事務局)
    しろまる 文部科学省 : 研究振興局ライフサイエンス課生命倫理・安全対策室
    カルタヘナ議定書担保措置担当
    しろまる 農林水産省 : 農林水産技術会議事務局技術安全課
    しろまる 経済産業省 : 製造産業局生物化学産業課
    しろまる 環 境 省 : 自然環境局野生生物課

  2. 意見募集の結果

    (件数)
    郵 送 ファックス 電子メール 合 計 備 考
    文部科学省 0 1 5 6
    農林水産省 3 1 7 11 うち1通は無効
    経済産業省 0 1 1 2
    環 境 省 0 1 8 9 うち1通は無効

  3. 意見の概要等

    意見の概要、各審議会・懇談会としての対応方針等については、各省のホームページを参照下さい。
    しろまる 文部科学省
    しろまる 農林水産省
    しろまる 経済産業省
    しろまる 環境省



報道発表本文に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /