サタケ冷熱株式会社

優れた製品は最新の技術と、良い環境のもとで、
万全の品質管理から生まれます。
電子機器、バイオテクノロジー、自動車など多くの産業において、あらゆる素材や製品に対し厳しい環境試験が行われています。そして品質のチェックがなされ、機 能性・耐久性等を満足させています。
サタケは、そんな試験のパートナーとして広く産業界に実績をあげてきました。
サタケの環境試験室は、予想される環境条件を造り出し、忠実で高精度にシミュレーションして再現いたします。
「お客様が満足し、安心して使用できる、製品づくりに徹する」をモットーに、お客様の満足度を評価の対象として、品質管理を徹底しています。
たしかな技術と、その信頼性がどんなご要望にもお応えいたします。
Structural Renovation
カロリメーターにも構造改革が・・
ガス冷媒流量計法と二次冷媒熱量計法との比較
(注記)上表は2HPクラスの圧縮機カロリメータの場合を示します。
(注記)ガス冷媒流量計法は標準仕様の圧縮機カロリメータです。
The discharged oil rate
measurement is possible
オイル吐出流量測定も可能
しかく全てのフロン、オイルの組み合わせの圧縮機に適用可能です。
しかくあらゆる運転条件でのオイル噴出流量をオンライン、リアルタイムで高精度に自動連続計測します。
しかく圧縮機カロリメータへの設置でオイル循環率(OCR)が高確度に測定できます。
しかく測定装置にオイル貯留部を設けたことで圧縮機のオイル封入量を自由に設定できます。
しかく性能
1.圧縮機油吐出量測定 【制御制度:±0.2% or RS】
2.油貯留部油面調節 【制御精度:±0.1mm 】
3.油貯留部表面温度調節【制御制度±0.2度】
4.再現性【±1%以内 within±1%】
(注記) 但し供試圧縮機を脱着しない状態に限る
Fan performance Measuring Equipment
Soundproof Wind tunnel Equipment
ファン性能測定装置/防音風洞装置
1.プレナムチヤンバー
2.多孔板
3.静圧取出孔
4.ノズルプレート2
5.エアーシリンダー
6.フレキシブルダクト
7.バイパスノズル
8.ターボファン(吸引用)
9.ターボファン(押込用)
10.レール
11.ターンテーブル
12.供試品取付台

くろまる風量測定範囲:2〜60平方m/min
くろまるチャンバー静圧範囲:-500〜+500Pa
くろまる暗騒音:20dB(A)ただし周囲が60dB程度の時
くろまる防音室(無響室):風上側室、風下側室の2室より構成されています。

Prefabricated Environment
Trest Chamber
プレハブ環境試験室
型式記号表示
SL - H 15 - 10 R
SL
プレハブ環境試験室を表す
H
H:恒温恒湿室 T:恒温室
15
室の大きさを表す(低温仕様には"L"がつきます)
×ばつ1900Dmm ×ばつ1900Dmm
×ばつ1900Dmm ×ばつ1900Dmm
×ばつ2800Dmm ×ばつ2800Dmm
×ばつ3700Dmm
10
温度範囲を表す
10:-10〜+80度 30:-30〜+80度
R
計装を表す
R:温(湿)度調節計+温(湿)度記録計
P:プログラム式温(湿)度調節計
PR:プログラム式温(湿)度調節計+温(湿)度記録計
オプション

くろまる大型扉 :両開き式W1200以上
くろまる操作孔付観測窓:窓巾W600mm 操作孔120φ2個
くろまる室内床面補強 :最大荷重9800N/平方m
くろまる室内コンセント:端子 貫通孔は任意位置に取り付け
くろまる火災報知機 :低温式スポット型感知器付
くろまるインターホン :室内と室外の連絡用
くろまるデフロスト装置:タイマーによる自動・手動と併用
くろまる低温条件追加:露点温度-30度まで
(例:5度-5%RH)

標準温湿度制御範囲
(注記)湿度制御範囲は+20 ℃〜+60 ℃において
(注記)最低湿度20%は40 ℃以上となります。
*Temperature range in humidity control:+20〜+60 ℃
*the minimum humidity of 20% is obtained only at temperatures of at least 40 ℃
リクルートに関するお問い合わせはこちら
商品に関するお問い合わせはこちら

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /