プレスリリース
2025年
区切線
2024年
区切線
2023年
区切線
2022年
区切線
2021年
区切線
2020年
区切線
2019年
区切線
2018年
区切線
2017年
区切線
2016年
区切線
2015年
区切線
2014年
区切線
2013年
区切線
2012年
区切線
2011年
[12/26]
第1回「家庭の省エネエキスパート検定」合格者発表
[07/26]
「家庭の省エネエキスパート検定」がスタート
[05/23]
新しい「省エネ大賞」募集開始 (PDF)
区切線
2010年
[10/28]
「ビル省エネ診断技術者」認定資格スタート!!
[10/26]
省エネ家電フォーラム2010開催(10/28)
[10/12]
省エネ家電フォーラム2010開催決定(10/28)
[09/28]
2010冬の省エネルギー推進ポスター発売開始
[03/03]
平成21年度省エネルギーポスターコンクール
入賞作品決定
[02/05]
省エネ・新エネ総合展示会「ENEX2010」開催(2/10〜12)
区切線
2009年
[11/26]
平成21年度「省エネルギーポスターコンクール」募集開始
[10/19]
省エネ家電フォーラム2009開催
(10/21)
[09/03]
省エネあかりフォーラム・省エネ照明普及イベント開催(9/5)
[07/23]
平成21年度 「省エネ大賞」募集開始
[06/15]
省エネ家電普及促進ウィーク・省エネ出前講座の開催
[05/20]
業務用ビルのエネルギー消費目標値算定ツールを公開
[03/26]
平成20年度 省エネ型製品普及推進優良店決定
[02/06]
「ENEX2009」東京・大阪で開催
[01/28]
平成20年度 省エネルギーポスターコンクール 入賞作品決定
[01/28]
平成20年度 省エネコンテスト 受賞者決定
[01/22]
"ロ・ハウス"トークショー参加者募集
[01/15]
「ロ・ハウス 省エネリフォーム フォーラム」 参加者募集
区切線
2008年
[12/05]
「省エネ性能カタログ2008年冬版」発行
[12/02]
アイドリングストップ自動車購入補助金補助対象車両に「スマート フォーツー mhd」を追加
[12/01]
学生が描く "快適な省エネ住宅"
ロ・ハウス設計コンペ2008 公開最終審査・表彰式
[10/30]
ロ・ハウス設計コンペティション 公開最終審査・表彰式
[10/23]
世界省エネルギー等ビジネス推進協議会 設立総会開催
[10/20]
「省エネ家電普及促進フォーラム」平成20年度 年次総会 開催のご案内
[09/25]
第4回 優良ESCO事業 募集開始
[09/01]
アイドリングストップ自動車購入補助金補助対象車両に「タクシー仕様車」を追加
[07/29]
「住まいの省エネ性能診断!- あなたの家もロ・ハウスへ -」
募集開始
[07/16]
乗用車のエコドライブ講習」の認定開始
[06/30]
世界省エネルギー等ビジネス推進協議会(仮称)設立発起人会を開催
[06/17]
「省エネ性能カタログ2008年夏版」発行
[06/02]
平成20年度「エネルギー管理士試験」受験申込開始
[05/30]
平成20年度(第19回)省エネ大賞募集開始
[04/24]
中堅・中小企業向けESCO事業補助金制度を新たに開始
[04/01]
平成20年度「アイドリングストップ自動車導入促進補助金」の募集開始
[03/27]
「BEMSデータ解析・活用マニュアル」と「BEMSデータ解析支援ツールEAST/ECCJを発行 !
[01/25]
平成19年度省エネルギーコンクール 入賞作品決定
[01/23]
「平成19年度省エネルギー実施優秀事例表彰」決定!!
[01/22]
2008 省エネルギー技術コンファレンス開催 !
[01/21]
平成19年度 省エネ型製品普及推進優良店決定
[01/17]
平成19年度 第18回「省エネ大賞」受賞機器・システム決定!
[01/11]
女優高樹沙耶さん出演「ようこそロ・ハウスへ」トークショー参加者募集
区切線
2007年
[12/07]
「省エネ性能カタログ2007年冬版」を発行
[11/22]
「省エネコンテスト」の参加者募集!
[10/31]
「ロ・ハウス設計コンペティション」公開審査参加者募集
[08/30]
「調べてみませんか? あなたの家の省エネ性能 !」
募集開始
[08/27]
「平成19年度省エネルギー実施事例地区発表大会」開催
[07/09]
第3回 優良ESCO事業 募集開始
[06/18]
「アジア省エネルギー協力センター」開設
[06/15]
アイドリングストップ自動車購入補助金対象に「三菱ふそうファイター」を 追加
[06/11]
「家電製品の省エネ性能カタログ2007年夏版」を発行
[06/06]
クールビズカンファレンス2007 in OMOTESANDO HILLS
[05/30]
平成19年度(第18回)省エネ大賞募集開始
[05/24]
アイドリングストップ自動車購入補助金対象に
フルモデルチェンジ「いすゞ フォワード」を追加
[04/02]
平成19年度「アイドリングストップ自動車導入促進補助金」の募集開始
[03/16]
「省エネチューニングマニュアル」を配布 !
[02/20]
「ENEX2007」開催(大阪会場)
[01/30]
アイドリングストップ自動車購入補助金の対象車両の追加
[01/26]
平成18年度 省エネルギー月間表彰式開催
[01/23]
「ガス・石油機器の省エネ性能カタログ2006年度版」を発行
[01/22]
「平成18年度省エネルギー実施優秀事例表彰」決定
[01/19]
第5回省エネルギー技術コンファレンス開催
[01/16]
平成18年度 第17回「省エネ大賞」受賞機器・システム決定
[01/16]
平成18年度省エネ型製品普及推進優良店決定
[01/12]
アイドリングストップ自動車購入補助金対象の後付装置の追加
[01/12]
「家電製品の省エネ性能カタログ2006年度冬版」を発行
区切線
2006年
[12/18]
アイドリングストップ自動車購入補助金の対象車両の追加
[12/01]
平成18年度省エネルギーコンクール入賞作品決定 ! 「ポスター部門」・「実践部門」
[12/01]
アイドリングストップ自動車購入補助金の補助対象に、後付装置を追加
[11/16]
「福岡市エコドライブキャンペーン」開催 !
[10/24]
一般消費者およびリフォーム事業者を対象に「知って納得。リフォーム講座」を開催
[09/01]
購入補助金対象とする「後付アイドリングストップ装置」の指定申請受付を開始
[07/06]
「省エネ性能カタログ2006年夏版」発行
[06/27]
平成18年度「第2回優良ESCO事業」募集
[06/26]
平成18年度「第17回省エネ大賞」募集
[05/12]
平成17年度「省エネルギー対策実施状況アンケート調査」結果まとまる
[05/01]
小型トラック、マツダ「タイタンダッシュ」をアイドリングストップ自動車購入補助金対象に追加
[04/26]
家庭の待機時消費電力量は「7.3%」
[04/26]
家庭でできる省エネ行動とその効果
-温水洗浄便座・衣類乾燥機・照明に関する調査結果-
[04/20]
平成18年度「省エネ型製品普及推進優良店」の公募開始
[04/04]
アイドリングストップ自動車購入補助金、4月1日より平成18年度の募集を開始しました!
[03/28]
「ビルの省エネチューニング ガイドブック」配布
[03/03]
バスのエコドライブ推進に関する事例報告会のご案内
[01/31]
平成17年度 省エネ型製品普及推進優良店追加決定
[01/25]
冬の省エネキャンペーン・「Knit Cafe in OTEMACHI CAFE」開催
[01/19]
酒田市立小中学校42校が省エネ共和国を建国
[01/18]
省エネルギー技術コンファレンス開催
[01/13]
平成17年度 省エネ型製品普及推進優良店決定
区切線
2005年
[12/22]
「家電製品の省エネ性能カタログ2005年冬版」発行
[12/20]
エネルギー消費原単位管理ツール(用途統合版)開発
[11/21]
「ガス・石油機器の省エネ性能カタログ2005年冬」を発行
[11/08]
「スマートドライブコンテスト2005」開催
[10/31]
夏の省エネ実践行動による省エネ効果発表
[10/06]
アイドリングストップ普及推進キャンペーンイベント開催
[09/16]
今夏、78.3%の企業・自治体が軽装を導入
[08/31]
「アイドリングストップ機能搭載車の試乗会」開催
[08/29]
地域で省エネ活動を実践する省エネ共和国 100カ国、4万世帯、14万人に
[08/18]
「省エネルギー普及指導員養成研修」実施
[07/20]
パンフレット「オフィスビルの省エネルギー」発行
[06/30]
アイドリングストップシンポジウム開催
[06/27]
「夏の省エネキャンペーン」はじまる
[06/22]
アイドリングストップ自動車購入補助金対象車両に三菱ふそう・キャンター追加
[06/16]
省エネ性能カタログ2005年夏版」発行
[06/03]
パンフレット「オフィスのスマートファッションStyleBook」発行
[05/30]
「平成17年度エネルギー管理士試験」の実施
[05/26]
パンフレット「商業ビルの省エネルギー」発行
[05/16]
平成16年度中の省エネ行動で原油ドラム缶約2.2万本の省エネ効果
[05/09]
平成16年度「省エネルギー対策実施状況アンケート調査」結果まとまる
[04/28]
平成17年度「省エネ型製品普及推進優良店」の公募開始
[04/28]
冬の省エネ実践行動で、原油ドラム缶約1,000本分の省エネ効果
[04/27]
平成17年度「エネルギー管理員新規講習」の申込受付開始
[03/31]
平成16年度待機時消費電力の調査報告
[03/30]
パンフレット「ホテルの省エネルギー」発行
[03/25]
くらべて、選んで省エネ生活「製品情報検索サイト」公開
[03/24]
平成17年度の「アイドリングストップ自動車購入補助金」募集開始
[03/11]
アイドリングストップ自動車購入補助金、新型ヴィッツが対象に!
[02/08]
パンフレット「病院の省エネルギーポイント」発行
[02/04]
ENEX2005展示会の開催案内
[02/02]
「上手にいただきます 食の省エネBOOK」を発行!
[02/01]
アイドリングストップ自動車購入補助金、補助対象車両が拡大!
[01/31]
大手町・丸の内・有楽町「省エネプロジェクト」実施
[01/27]
ビルの「省エネチューニング」パンフレットを発行
[01/24]
秋の省エネ実践行動による省エネ効果発表
[01/14]
平成16年度 省エネ型製品普及推進優良店決定
[01/13]
第15回「省エネ大賞」入賞者決定、「省エネ大賞受賞 マーク」決定
[01/12]
かしこいリフォームガイド・実例編(省エネを考えた住まいのリフォーム BOOK・?U)を発行!
区切線
2004年
[12/27]
HEMSの普及促進に関する講演会開催
[12/22]
第3回省エネルギー技術コンファレンス開催
[12/21]
アイドリングストップ自動車購入補助金、第4期募集を開始
[12/20]
ビルの「エネルギー消費原単位管理ツール」を開発!
[11/30]
家電製品とガス石油機器の省エネ性能カタログ発行(2004年冬版)
[11/01]
ネットワーク型省エネナビシステム開発・普及促進モデル事業の開始
[10/29]
夏の省エネ実践行動による省エネ効果発表
[10/06]
10月11日(祝)、東京、大阪、福岡などでアイドリングストップ体験イベント・スマートドライブコンテストを実施
[09/30]
ビルの「エネルギー管理支援ツール」を開発!
[08/04]
道頓堀省エネプロジェクト「道頓堀商店街のネオンが消える...。」消灯カウントダウン!!
[07/30]
道頓堀省エネプロジェクト みんなで省エネ!道頓堀も省エネしてまっせ!
[07/28]
夏の省エネ総点検の日街頭キャンペーン 汐留・省エネ プロジェクト開催
[07/28]
夏の省エネ街頭キャンペーン
(東北)開催
[07/16]
平成16年度「エネルギー管理員新規講習」の申込受付開始
[07/05]
「省エネルギー普及指導員」養成のための研修会参加者を募集します!!
[07/02]
「省エネコンクール」参加作品と「省エネ教室」の実施小学校を募集します。
[07/01]
今年の夏は暑くなる!?2004年「夏の省エネキャンペーンはじまる!!
[06/30]
平成15年度最新機器の待機時消費電力の調査報告
[06/29]
「ノーネクタイは失礼」なんて思いこみ「夏のオフィスの軽装化」実態調査結果まとまる
[06/24]
アイドリングストップ自動車購入補助金対象にトラック2車種追加
[06/24]
「家電製品の省エネ性能カタログ2004年夏版」を発行
[06/21]
第1回 省エネ型製品普及推進優良店 決定書 授与式開催
[06/09]
平成16年度「第15回省エネ大賞募集開始及び「省エネ大賞受賞マークの公募について
[06/08]
タクシー、トラック事業者向けアイドリングストップ講習会・試乗会開催
[05/31]
平成16年度 第2回省エネ型製品普及推進優良店の公募開始
[05/28]
平成15年度 第1回省エネ型製品普及推進優良店決定
[05/27]
平成16年度「エネルギー管理士試験の実施
[05/06]
家庭部門、省エネ行動で約143万kL/年の省エネ
[04/23]
アイドリングストップ自動車購入補助金対象にトラックが追加!
[03/26]
「ガス・石油機器の省エネ性能カタログ」を初めて発行
[03/25]
「省エネ住宅サイト smart+comfort
NET」に製品リストを追加
[03/10]
パンフレット「省エネ製品の知って得する選び方・使い方」を発行
[02/09]
ENEX2004「第28回地球環境とエネルギーの調和展」いよいよ開幕!!
[02/06]
「省エネ型製品普及推進優良店」シンボルマークのデザイン決定!
[01/30]
平成15年度「省エネコンクール」入賞者発表
[01/29]
2月1日から「省エネルギー月間」が始まります!
[01/27]
「smart+comfort
NET(夏すずしく冬あたたかい快適な省エネ住 宅)」へのリンク募集
[01/16]
第14回「省エネ大賞」入賞者決定(平成15年度)
[01/08]
「HiCOT成果報告会」開催ご案内
[01/05]
アイドリングストップ補助金対象車両に「トヨタ クラウンセダン」追加
区切線
区切線
Copyright(C) ECCJ 1996-2025