[フレーム]
本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。

本文へスキップします。

トップ >技術情報 >自動車オイルの基礎知識
H1

自動車オイルの基礎知識

コンテンツ

自動車用オイルの基礎知識

自動車オイルの種類

自動車は数万点の部品からなる精密機械であり、さまざまな部分で私たちのオイルが使われています。

自動車オイルの種類

エンジンオイル

エンジンオイル

しかくエンジンオイル

ガソリンを燃焼させ出力を得るためのエンジンに使われるオイル。

自動車用グリース

しかくホイールベアリンググリース

タイヤのホイール軸受け部分に使われるグリース。

しかくウォーターポンプグリース

エンジン冷却系統のウォーターポンプに使われるグリース。

しかくシャシーグリース

シャシーの各ジョイント部に使われるグリース。

ギヤオイル

パワーステアリングフルード

しかくパワーステアリングフルード

ハンドル操作によって車輪を操舵する装置に使われるオイル。

トランスミッションオイル

しかくトランスミッションオイル

手動でクラッチとプロペラシャフトを接続し、回転数や回転方向を変えることで変速を行う装置に使われるオイル。

オートマチックトランスミッションオイル

しかくオートマチックトランスミッションオイル(ATF)

クラッチ操作と変速操作を自動的に行う装置に使われるオイル。

ディファレンシャルオイル

しかくディファレンシャルオイル

トランスミッションから伝わる回転力と回転方向を駆動輪(タイヤ)に伝える装置(ファイナルドライブ装置)と左右の回転差を許容する装置(ディファレンシャル装置)に使われるオイルです。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /