このページの本文へ移動

瀬戸市のホームページではJavaScriptを使用しています。
JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

文字サイズ

背景色の変更

現在地

eメール119番緊急通報システムについて

更新日:2025年1月23日

ID番号: 4398

瀬戸市では、瀬戸市に在住している方か、通勤・通学されている方で、言語や聴覚等に障がいのある方を対象に、携帯電話等からのeメールによる119番通報を受け付けるシステム(以下:メール119)を運用しております。

メール119は、急病、怪我、火災など、緊急時に対話形式での通報が困難な方が、携帯電話、タブレット端末、パソコン等から、インターネット回線を利用した電子メール(eメール)により、救急車や消防車を要請できるシステムです。

本システムは登録制となっており、eメールアドレス等の情報を事前に登録された方が利用できるシステムで、登録されていないアドレスからのメールを受け付けることができません。

瀬戸市からの119番通報は、令和7年1月22日から名古屋市防災指令センターで受信します。メール119についても同様です。これに伴い、登録の情報が名古屋市消防局にも共有されることとなります。

登録の受け付けは瀬戸市で行うため、詳しくは、「メール119登録・利用のご案内」をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ先

消防本部
消防署
電話:0561-85-1119
ファクシミリ:0561-85-0441
E-Mail
:
tsusin@city.seto.lg.jp

ページ上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /