[フレーム]
中部電力

持株会社サイト

MENU

ニュース
よくあるご質問・お問い合わせ
English

むすぶ、ひらく。 CHUBU Electric Power

むすぶ、ひらく。中部電力グループ

皆さまからいただく質問

福島第一の事故を踏まえた浜岡の対策はどうなっているの?

「福島第一のような事故を起こさない」この固い決意のもと、全力で対策に取り組んでいます。

巨大地震や津波に備えることはもちろん、さまざまな場合を想定して何重にも安全対策を積み重ねています。

防波壁 強化扉・水密扉 ガスタービン発電機
地震対策 津波対策 重大事故に備えた対策 現場の総力を結集する 安全をさらに追及する 新規制基準への対応

巨大地震に耐える

津波を浸入させない

冷やす機能を確保し、重大事故に至らせない

重大事故の発生に備える

現場対応力の強化

安全をさらに追求するために

新規制基準への対応

設備を強化しても、
それを扱うのは「人」という考えのもと、
「現場対応力」の強化にも全力で取り組んでいます。

ソフト面の対策として、実際の事故を想定した全社防災訓練などの総合訓練や、完成した設備を使った個別訓練を継続的に実施しています。さらに、協力会社をはじめ、国や自治体と連携するなど、さまざまなパターンの訓練を実施し、熟練するための機会を少しでも多く積み重ね、「現場対応力」の強化に取り組んでいます。
今後も、「出来ることは全てやりきる」との覚悟で、総力を結集して取り組んでいきます。

総合訓練 シミュレータ訓練 可搬型設備の操作訓練
詳しい情報や関連する情報は下記をご覧ください。

浜岡原子力発電所の施設や原子力発電のしくみを動画でご覧いただけます。

浜岡原子力発電所 バーチャル見学会

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /