業務案内

  1. Home
  2. 業務案内
  3. 材料・素材(ゴム・プラスチック等)
  4. 促進耐候(光)性試験

促進耐候(光)性試験

  1. 促進耐候(光)性試験

全昼光型メタルハライドランプウェザーメータ

概要

本装置は、国内メーカーが市販している超促進型メタルハライドランプと異なり、国内外で市販されている全ての光源の中で最も太陽光に近似した波長分布と演色性を有するランプを搭載した試験機です。紫外線だけでなく、可視光線、赤外線の波長範囲においても太陽光に近似した放射照度を有していることが特徴です。広範囲で精度の高い温湿度設定ができることから、従来の耐候性試験機と比べ、より実使用環境下に近い評価が可能です。
試験手順、?@試料を試験装置内に静置(平置き)します。?A屋外、屋内用のフィルタ、?B放射照度、?C試験温度(試験槽内温度制御)、?D湿度を設定します。?E暴露処理後の外観観察、色差測定強度測定表面分析等の評価試験を実施します。
装置内部が他装置と比べ広いことから、比較的大型な製品形状での試験にも対応可能です。


だいやまーく装置内部だいやまーく
だいやまーく仕様だいやまーく
型式: ATLAS SEC600(株式会社東洋精機製作所)
照射面積: 3000 ?p2
放射照度: 800〜1200 W/m2 (280〜3000 nm)
紫外部〜赤外部まで照度調整が可能
フィルタ: ボロシリケイト (屋外想定)
ボロシリケイト+インドア (屋内想定)
温度: −20 °C〜120 °C±1 °C (照射時)
−40 °C〜100 °C±1 °C (暗黒時)
湿度: 20 %〜80 %±5 %RH (照射時)
30 %〜95 %±5 %RH (暗黒時)
だいやまーく試料取付け例だいやまーく

その他、製品形状や大型の試験片も対応できます。ご相談ください。

国内で初めて導入した全昼光型メタルハライドランプウェザーメータです。

だいやまーく主な対応規格だいやまーく

・ISO 9022-9
・ISO 12097-2
・DIN 75 220
・IEC 68-2-5
・MIL STD 810G
・BMW PrV306
・LV124 K-17

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /