取返しのつかないことが起きる前に
地球温暖化のことはみなさんご存知ですね。気候変動という言葉もよく使われますが、環境問題で気候変動といえば多くの場合は地球温暖化が原因でおこる気候の変動のことを指すので、地球温暖化とだいたい同じ問題のことだと考えていただいてよいでしょう。
今、地球の気温はかつてないペースで上がっていっています。そんな中、この地球温暖化に世界中が協力して立ち向かわなければという機運がどんどん高まってきました。
2015年にはついに世界の196カ国以上もの国が、地球温暖化対策のための「2°C目標」に合意しました。これは、産業革命以前(温暖化が始まる前)の世界の平均気温を基準として、これからの平均気温の上昇を2°Cよりも十分に低く抑えるとともに、1.5°Cまでに抑えよう努力するというものです。フランスのパリで開催された会議「第21回気候変動枠組条約締約国会議(通称:COP21)」で決まったことなので、これを「パリ協定」といいます。