哺乳類 | 爬虫類 | 淡水魚類 |
---|---|---|
・ニホンザル
・シカ ・ツキノワグマ ・ヒグマ ・イノシシ ・キツネ ・タヌキ ・アナグマ |
・セマルハコガメ
・リュウキュウヤマガメ ・タワヤモリ ・クロイワトカゲモドキ ・マダラトカゲモドキ ・オビトカゲモドキ ・アカウミガメ ・アオウミガメ ・タイマイ ・エラブウミヘビ |
・イトウ
・オショロコマ ・ゴギ ・イシカリワカサギ ・アリアケヒメシラウオ ・アリアケシラウオ ・ウケクチウグイ ・ヒナモロコ ・イタセンバラ ・ニッポンバラタナゴ ・カゼトゲタナゴ ・スイゲンゼニタナゴ ・ミヤコタナゴ ・ゼニタナゴ ・イシドジョウ ・アユモドキ ・ネコギギ ・イトヨ ・ハリヨ ・トミヨ ・ムサシトミヨ ・イバラトミヨ ・エゾトミヨ ・オヤニラミ ・ヤマノカミ ・カマキリ ・タナゴモドキ |
両生類 | ||
---|---|---|
[カエル類] | [止水性サンショウウオ類] | [流水性サンショウウオ類] |
・ダルマガエル
・ナミエガエル ・イシカワガエル ・オットンガエル ・ホルストガエル ・モリアオガエル ・イボイモリ ・オオサンショウウオ |
・カスミサンショウウオ
・トウキョウサンショウウオ ・ツシマサンショウウオ ・オオイタサンショウウオ ・トウホクサンショウウオ ・クロサンショウウオ ・サドサンショウウオ ・エゾサンショウウオ ・アベサンショウウオ ・キタサンショウウオ |
・ブチサンショウウオ
・ヒダサンショウウオ ・オキサンショウウオ ・ベッコウサンショウウオ ・オオダイガハラサンショウウオ ・ハコネサンショウウオ |
昆虫類(指標昆虫類) | 特定昆虫類選定基準 |
---|---|
・ムカシトンボ
・ムカシヤンマ ・ハッチョウトンボ ・ガロアシムシ目 ・タガメ ・ハルゼミ ・ギフチョウ ・ヒメギフチョウ ・オオムラサキ ・ゲンジボタル |
A......日本国内では、そこにしか産しない種
B......分布域が国内の若干の地域に限定されている種 C......比較的普通種であっても、北限、南限等分布限界になる産地にみられる種 D......当該地域において絶滅の危機に瀕している種 E......近年当該地域において絶滅したと考えられる種 F......業者及びマニアなどの乱獲のため、当該地域での個体数の著しい減少が心配される種 G......環境指標として適当であると考えられる種 |
環境省自然環境局 生物多様性センター 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597-1
Tel:0555-72-6031 | Fax:0555-72-6035
トップページ | プライバシーポリシー | 利用規約 | お問い合わせ・ご意見 | 地図・交通案内
All rights Reserved, Copyright Ministry of the Environment.