AIST関西懇話会

行事案内

AIST関西懇話会2025年度見学会

日時 :2025年10月14日(火)14時00分〜17時00分(終了後、懇親会を開催)
場所 :株式会社島津製作所 本社(京都市中京区西ノ京桑原町1)
同社 創業記念資料館 (京都市中京区西生洲町478-1)
詳細案内:ご案内[PDF形式:477KB]
申込方法:下記の申込フォームより1名ずつお申し込みください。
(削除) 申込フォーム (削除ここまで) (注記)お申し込み期間は終了いたしました。
申込締切:2025年9月28日(日) 23:59 (定員に達し次第、締め切らせていただきます。)
(注記)会員(法人会員、個人会員、産総研会員)に限り、ご参加いただけます。なお、会員でない方は、
この機会に下記をご参照のうえ、是非入会をご検討ください。

AIST関西懇話会について

沿革

2002年3月設立(産総研コンソーシアム第1号)
大阪工業技術振興会(1961年12月設立)が原点

活動目的

産総研関西センター及び会員企業等の産学官連携の推進

運営方針

  • オール産総研の情報発信・連携推進(関西センターに限定されないイノベーションハブ機能)
  • 会員企業、機関へのインセンティブ付与
  • 運営委員による機動的運営と会員の要望の集約

会則

AIST関西懇話会運営会則 [PDF:222KB]

「AIST関西懇話会」入会・変更申込

「AIST関西懇話会」へのご入会、およびご登録内容のご変更は以下の入会申込書・変更届・退会届にご記入の上、メールにて事務局までお送りください。

組織

会長 1名
副会長 1名(産業技術総合研究所 関西センター所長)
運営委員 14名程度(会長、副会長を含む)
在関西の関係企業
会員 約185機関(企業:約157社、公的機関:約28)
関西センターと共同研究実績のある企業、近畿地域の経済団体、公設試験研究機関など
事務局 AIST関西懇話会事務局(産総研関西センター産学官連携推進室内)
E-mail:aist-kansai-ml*aist.go.jp(*を@に変更して使用して下さい。)

サービス(実績)

AIST関西懇話会のメリット

  • 講演会:技術テーマを絞った産総研からの話題を提供
  • 交流会:会員相互のコミュニケーション促進
  • 見学会:産総研、大学、企業 等

開催の模様

2024年度講演会
2024年7月30日 開催 総会・講演会
2024年度見学会
2024年10月4日 開催 見学会
2023年度総会・見学会
2023年7月25日 開催 総会・講演会
2023年度交流会
2023年7月25日 開催 交流会

活動実績

2025年度実績
  • 総会/第1回講演会(7月23日)
    テーマ:「自動車関連技術」
    場 所:グラングリーン大阪 北館 JAMBASE 産総研・関経連うめきたサイト
  • 見学会(10月14日)
    場 所:株式会社島津製作所 本社/創業記念資料館

2024年度実績
  • 総会/第1回講演会(7月30日)
    テーマ:「サーキュラーエコノミーとカーボンニュートラルの概要と動向」
    場 所:グランフロント大阪
  • 見学会(10月4日)
    場 所:株式会社クボタ グローバル技術研究所
  • 第2回講演会(2月27日)
    テーマ:「産総研におけるAIの研究開発への応用」
    場 所:産総研・関経連うめきたサイト
2023年度実績
  • 総会/第1回講演会/見学会(7月25日)
    テーマ:「最近の産総研の動きとヘルスケア・診断関連の研究開発」
    場 所:産業技術総合研究所 関西センター
2022年度実績
  • 総会/第1回講演会(7月28日)
    テーマ:「産総研のマテリアル・プロセスイノベーション(MPI)プラットフォームについて」
    (オンライン開催のみ)

お問い合せ窓口

AIST関西懇話会事務局

〒563-8577 大阪府池田市緑丘1-8-31
E-mail:aist-kansai-ml*aist.go.jp(*を@に変更して使用して下さい。)

国立研究開発法人産業技術総合研究所

Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
(Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /