パッキング完了。韓国のLCCは受託手荷物15kgまで無料のところが多く、今回もその範囲に収めました。omicroとomicro Fluxのバックアップ部品を両方持たなくてよくなったので、金沢のときより荷物は少なめです。 #MFSeoul2025
2025年09月23日 21:46:03台風の心配はなさそうですが、雨には当たりそうです。ソウルは雨でも楽しい街なのでそれはそれでいいのですが、できれば快晴の下で展示したかったですね。 #MFSeoul2025
2025年09月23日 21:47:42ソウル行きのLCCは22時前後に仁川着が多いのですが、空港ストライキに当たってイミグレでかかると面倒なので、今回は日中に到着する便を選びました。 #MFSeoul2025 funliday.com/posts/2025-inc...
2025年09月23日 21:50:472週続けてのMaker Faireなので、展示2回分をまとめて準備しておきました。 #MFSeoul2025 #MFTokyo2025
2025年09月23日 22:30:17現地は雨のようですが、成田は快晴です。イミグレーションが混むのが嫌だったので、お昼の便で向かいます。 #MFSeoul2025 pic.x.com/JyVsZ237aW
2025年09月24日 10:44:42いつもチェジュ航空だと成田第3なんだけど、同じLCCでも今日使うエアプレミアは成田第2。成田第2のフードコート、概ね第3ターミナルのフードコートの2倍くらい値段がします。 #MFSeoul2025
2025年09月24日 10:55:24釜山のチムジルバンがどこも良かったので、ソウルでも調べてみました。釜山と同じくらいの規模だと仁川空港周辺や郊外に行かないと見つからなさそうですが、東大門と仁寺洞で良さそうなところを見つけたので行ってみようと思います。
2025年09月24日 11:47:50中国聯通のSIM経由でSKTelecomの回線に繋いだら、ClaudeとChatGPTとGeminiが使えなかった。 pic.x.com/Vo9paTUVGM
2025年09月24日 16:13:58仁川空港に着きました。乱気流でかなり揺れました。ストライキが心配でしたが、そっちは全く問題なかったです。 pic.x.com/eqjKg0g3KX
2025年09月24日 16:49:33益善洞のイギョンムンスンデコプチャンでスンデクッパを食べてきた。最初入店断られたし、食べきれない量出てきたので、もしや2人分オーダー通ってるかもと思ったけど、1万ウォンだった。おばちゃんが最初難しそうな顔してたけど、頑張ってコミュニケーション取ったら、最後は色々親切に教えてくれた。 pic.x.com/KIoIZJqc82
2025年09月24日 18:42:14ソムンナンチッさんでヘジャングックの定食をいただいてきた。白米とスープとカクテキだけのシンプルな朝ごはんだけど、3000ウォンと手頃。ジャングク(해장국)は、韓国の「二日酔い解消スープ」のこと。二日酔いの朝食やお昼に食べられ、お酒を飲んだ翌日に胃腸を整える効果があるとされる家庭料理。 pic.x.com/Hc1b3Lifoc
2025年09月25日 09:36:25牛骨で取った濃厚なだし汁に、白菜やもやし、牛の血を固めたソンジや内臓などを加え、テンジャンで味付けをして煮込んだ料理です。韓国で何度かいただいてるけど、韓国料理でこれが1番好きかもしれません。自分で作ってみたい。
2025年09月25日 09:36:56日本では一部の地域でしかソンジを食べる文化がないので最初は面食らったけど、今はヘジャンクク(固めた牛の血を具として使用)やスンデ(豚の血液や春雨などを中に詰めたブラッド・ソーセージ)が1番韓国料理の面白さが詰まってると思ってます。
2025年09月25日 10:25:30ソウル特別市で困ったことはないけど、水原市とか仁川広域市のあたりのGoogle Map 乗換案内は乗車ホームや路線番号が結構間違ってる。
2025年09月25日 11:06:14