1日目
おはようございます☀ エアコンつけっぱなしで寝たのか 朝の卵が古かったのか知らんけど 駅のトイレでこうなってた 危なかったなぁ 今日から旅行で飛行機よりも トイレに間に合わない方が死活問題 お願い、ツーリング中にはこうならないで 欲しいです( ; ́Д`) pic.x.com/EyZMVoNGOF
2025年07月12日 07:11:10これから飛行機に乗ります お腹はなんとかおちつきました さぁ、旅行を楽しみましょう!✈️ pic.x.com/oRmHlBKb84
2025年07月12日 08:29:04※(注記)エアコンの温度設定はちゃんとしましょう、下手したら尻からかぼちゃスープが出ます、マジでヤバかった。
飛行機からいい感じの雲海見れました あのポコってなってるの富士山かな? 隣に脚ムチムチのギャルが座ってたなぁ もうそんな事考えるぐらい中年になりました この雲海見て忘れろww pic.x.com/8m6cPeiIHg
2025年07月12日 10:46:44※(注記)ホントね中年になるとみんなこうなるよ、いや最初からかw
東京駅に着いたら時間あると思ってたけど お店でゆったりする時間はなかったよ たまごサンドとカレーパン食べたくなったので 新幹線内で食べまーす♪ pic.x.com/vEMI6roLH2
2025年07月12日 12:02:38着いたー! 今回の旅は長野県です! ほら、コナンの映画の宣伝してるでしょ このあとバイクを借りて長野を満喫します pic.x.com/oU5axkF7Pl
2025年07月12日 13:17:08今回借りるバイクは あれ?ヘルメットついてる? って違うこれ人のバイク!カッコいいけど! 3枚目です『サンダーソフテイル250』 ビラーゴ250をベースに日本と中国の カスタムビルダーが組んだ1台 足つきも良く見た目もクール トルクも250にしては意外とある クセつよバイクです pic.x.com/C0878Suiq9
2025年07月12日 14:26:03※(注記)純正でこのスタイルなので刺さる人には刺さる
長野といえばおやき! 数年前新しく出来たおやきファームに来ました おやき工場で見学や体験もできるし 2階のテラス席では長野の雄大な景色を 見ながらおやきが食べられる! 暑すぎてアイス溶けちゃってますね ライジャケ着たくなーい! pic.x.com/Wk2f3KFRc5
2025年07月12日 14:28:04※(注記)野沢菜とアイスあんこのおやき
ちょうど野菜不足だったので野沢菜おいしかったです
ついに来た!ビーナスライン! アメリカバイクで峠道を走るのはなかなか キツイけど こんな絶景観れるなら後悔はない! 霧や茶房で高原ミルクを使ったソフトクリームと サイフォンコーヒーがまた格別です さぁ、ここからが正念場ですよ pic.x.com/kKBiA4GocG
2025年07月12日 17:38:03※(注記)バイク停めたら、犬を連れたおじいさんと目の前でお店やってる店主とバイクトークしました。
やっぱ珍しいバイクって声かけたくなっちゃいますよね。
ホテル着きましたー! 諏訪湖が一望できます! すげー綺麗です てか手首めっちゃいてー! これ明日の運転大丈夫か!? はよ夕飯食べに行こ pic.x.com/y1YCbRXXmV
2025年07月12日 18:53:59※(注記)諏訪湖初めて来ましたが、広くて綺麗ですね。
全周10kmほどあるらしい、でけ〜
諏訪湖の近くで大正時代からやってる そば屋さんにお邪魔しました お蕎麦はもちもちしてて蕎麦の香りが とても香ばしかったです セットの天ぷらも温かくて美味しかったです さてと、ではそろそろホテルの温泉に行きますか pic.x.com/qV2hDYn3ZE
2025年07月12日 19:52:55そば屋さんにあった鹿の剥製と夜の諏訪湖 明日は暗い峠道を走る予定なので 鹿くんを轢かないようにしたいです🦌 夜の諏訪湖も綺麗だなぁ 今日行けなかった立石公園で 日の出を見るのもアリかもしれない? pic.x.com/LoXO5ySKwz
2025年07月12日 21:38:42なので今日は早めに寝ます もし起きれなかったらそのまま長野に帰る ことになるので念入りに準備したいですね まぁダメならまた来年にでも👍
2025年07月12日 21:40:062日目
おはようございます☀ 結局4時間くらいしか寝てませんが 早朝ビーナス目指して出港です pic.x.com/Bf1vW3Fctj
2025年07月13日 05:24:36※(注記)誰か、ホテルでぐっすり寝られる方法教えてください
白樺湖周辺で日の出を迎えました 霧がかかっていて怪しげな雰囲気があります これは実物ですなぁ〜 pic.x.com/0b8Ezgh4xd
2025年07月13日 05:25:44※(注記)あれ?異世界に来ちゃったか?ってぐらい霧に覆われてた
何気に人生初の日の出でした