2011年5月のツイートまとめ
2011年5月のツイートまとめを人気が高い順に並べています。
漫画家・佐藤秀峰氏が語る「漫画家の平均印税収入」
マンガ家もピンからキリまでとは言いますが...
漫画家・佐藤秀峰氏(@mangaonweb)「2009年に単行本を発行し..
成瀬心美さんのAV業界のお仕事や考え方についての返答
成瀬心美さんがフォロワーから寄せられたAV業界についての質問に答えています。
韓国語のᄏᄏᄏとᄒᄒᄒについて(韓国人にとってのイメージ)
前回、日本人にとってどう見えるかをツイッターで聞いたので、
今回は韓国の方にどう使い分けてるか、どんなイメージかを聞..
iPhone4にPocket Wi-Fiは絶対要ると言って、ソフトバンクショップが抱き合わせ販売 「こんなの絶対おかしいよ...!」
iPhone購入時、Wホワイトプランや基本オプションパックに強制加入させられる人が続出しましたが、@erisogai..
ツイッターのおすすめユーザー欄に表示される垢が、同一のグローバルIPアドレスからチョイスされた件
最近の事らしいです
【追記】不評だったのでこの機能は廃止されたとの事
http://logsoku.com/thr..
はるかぜちゃんと乙武さん「批判と中傷について」
はるかぜちゃん(@harukazechan)こと春名風花ちゃん(10歳)による中傷についての悩みの乙武洋匡さん(@h..
悩みのるつぼ「漫画家にナルナル詐欺」に対する漫画家先生の感想
朝日新聞「悩みのるつぼ」(回答者:岡田斗司夫)60歳女性から高2の孫が漫画家になると言って成績急落,親は反対,自分は..
DocuWorks日付印のカストマイズ方法
意外と知られていない日付印の使い方ですが、一度理解すれば簡単で便利。基本的な文字入力、西暦→和暦変更、サイズの変更、..
vimやEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ
Software Design のvim/Emacs特集をきっかけとした、生越さん、くさかべさんらによる vi/Em..
メビウス1はなぜ「リボン付き」なのか?--10年を経て語られる『エースコンバット04』制作舞台裏
PROJECT ACES公式アカウントのフォロワー数3,000人突破記念として、今年で発売から丸10年を迎える『エー..
ボカロ禁止 から「妹の学校」コピペへ
「ボカロ 禁止」で抽出。取り敢えずまとめ。
からの「妹の学校ネタ」への変遷
半分までが真面目な論議で後半は改変コ..
アンド・ユー・ウィル・ノウ・ヒム・バイ・ザ・トレイル・オブ・ニンジャ #2
翻訳チームによるサイバーパンク・ニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」リアルタイム翻訳
(原作:Bradley Bo..
"RAU DEF vs. ZEEBRA"への同業者の反応
2011年5月18日夜、若手ラッパーの中でも特に高い評価を集めているソロラッパーRAU DEFが、日本語ラップの盟主..
説明が下手な人に欠けている3つの能力
@takeshigoto 先生がすっきりと説明してくださいました。
『持論ですが、話が下手な人というのは概ね3つの..
イラストレーターは儲かるのか
岸田メルさんが職業としてのイラストレーターについてシビアでリアルな話をしておられたので、参考になればとまとめてみました。
ライク・ア・ブラッドアロー・ストレイト #4
翻訳チームによるサイバーパンク・ニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」リアルタイム翻訳
(原作:Bradley Bo..
ダークダスク・ダーカードーン #2
翻訳チームによるサイバーパンク・ニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」リアルタイム翻訳
(原作:Bradley Bo..
バンギャルが体験するべき50の危険なこと
雨の日も風ふく日でも、健気にあなたを待ち続けています。
終電が終わろうとしても、健気にあなたを待ち続けています。
(..
北条泰時「わたし・・・すべての武士を御成敗式目で救いたい」
東国武士の君主意識から話は一気にこの間終わったアニメにw
QB「わけがわからないよ!」
ライク・ア・ブラッドアロー・ストレイト #1
翻訳チームによるサイバーパンク・ニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」リアルタイム翻訳
(原作:Bradley Bo..
ムカデに刺されたときの対処法(@Vins_T さん)
ムカデに刺されたときの対処法をまとめてくださっていたので、後学のために残しておきます。
iPhoneネコババしたついでにTwitterアカウントも乗っ取り(?)
隆元さんが@つけない書き方なので一覧用に。
5/19 19:30より前の@Gen5ryu5あてMentionはTwi..
クイズタレント名鑑 カラオケ 最強素人女性 ♡ayano♡ さんのつぶやき
2011年05月15日 に放映されたクイズタレント名鑑
「カラオケ歌われるまで帰れません!」のコーナーに登場した
最強..