住まいの復興給付金について
≫新築住宅を「建築・購入」、または中古住宅を「購入」した場合はコチラ
給付申請額は、いくら?
下表のとおり、被災時点の被災住宅の床面積に、り災状況に応じた給付単価を掛けた額(A)と、実際に支払った補修工事費の消費税の内、増税分に相当する額(B)のどちらか少ない方を給付申請額とします。
(A) | ||
---|---|---|
被災時点の 被災住宅の 床面積※(注記)1 |
×ばつ |
給付単価 消費税率が8%のとき り災状況 全壊または流出
...1,680円
大規模半壊
...1,650円
半壊または床上浸水
...1,380円
一部損壊または床下浸水
...840円
|
消費税率が10%のとき |
り災状況 |
全壊または流出
...2,800円
大規模半壊
...2,750円
半壊または床上浸水
...2,300円
一部損壊または床下浸水
...1,400円
|
(A)または(B)のどちらか額の少ない方が給付申請額となります
(B) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
実際に支払った補修工事費の消費税増税分
|