コミュタン福島-福島県環境創造センター交流棟

【開館時間】9:00〜17:00
入館無料

トップ > コミュタン福島でSDGsを学ぼう!

コミュタン福島でSDGsを学ぼう!

原子力災害からの環境回復・創造に向けた、モニタリング・調査研究・情報発信・教育・研修・交流などに取り組む総合的な拠点として 平成 28 年 7 月に福島県環境創造センターがグランドオープンしました。
福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」は、 ふくしまの現状や放射線・環境問題について、体験型の展示や全球型ドームシアターなどで楽しく学ぶことができる学習施設です。
令和3年度より SDGs について学べるワークショップがスタート!


だいやまーく基礎編
だいやまーく発展編
だいやまーくもっと詳しく知りたい
だいやまーくご予約・お問合せ

→「SDGs学習動画」を公開しました!

だいやまーく基礎編

コミュタン福島でSDGsを学ぼう!

SDGsを理解し、「自分ゴト化」しよう!

〜誰一人取り残さない世界をめざして〜

普段の生活を振り返りながら、SDGsとは何か、世界にはどんな課題があるのか、何が目標達成につながるのかなどを、コミュタン福島スタッフと一緒に考えます。これからSDGsを学びたい方向け。

【受入人数】
小グループ〜200名(児童/生徒20〜35名をスタッフ1名がご案内)
【対象年齢】
小学生・中学生・高校生・一般
【体験時間】
50〜60分
【料 金】
無料
(注記)事前学習シート・事後学習シートはありません

だいやまーく発展編


coming soon
coming soon SDGs15 陸の豊かさも守ろう

「未来を創る」コミュタン福島で学ぶSDGs

「水」「エネルギー」「資源」「気候変動」「海」「陸」の中から学びたいテーマを選択できます。それぞれのテーマについて起きている問題や影響、解決方法を学びます。既にSDGsの基礎を学んだ方向け。

【受入人数】
小グループ〜200名(児童/生徒20〜35名をスタッフ1名がご案内)
【対象年齢】
中学生・高校生・一般
【体験時間】
50〜60分
【料 金】
無料
【事前学習シート】
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
12.つくる責任つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
【事後学習シート】
こちらからダウンロードください

だいやまーくもっと詳しく知りたい


チラシ

コミュタン福島でSDGsを学ぼう!

プログラム紹介動画

[フレーム]

だいやまーくご予約・お問合せ

「コミュタン福島」団体予約受付窓口

【問い合わせ先】 電話:0247-61-5721
【申込書提出先】 FAX:0247-61-5727
【電子メール】 予約受付メールアドレスへ送る

ページのトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /

#