-
りんごマドレーヌの作り方 2:38
りんごマドレーヌの作り方
どうも、仕掛人です!...いや「りんごにん」です!これからフルーツ系アイドルのセンターを張るべく、すくすくと成長していく予定です。ニュートン(ファンネーム)の皆様に見つけてもらえるよう、頑張るンゴーwww...えっ?引かないで?引力強いか?さては梨派だなオメー???さて、今回はりんごをつかったマドレーヌです。じっくり煮詰めた甘酸っぱいりんごと、紅茶の高貴な香り。さらに濃厚なバターの風味が織りなす至福のハーモニーは、まさに最高のコラボレーション!この食欲の秋にぴったりな、特別なレシピです♪チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------■しかくりんごマドレーヌ無塩バター:50g砂糖:50g卵:1個薄力粉:50gベーキングパウダー:小さじ1/2(2g紅茶(ティーバッグ):1袋■しかく作り方1溶き卵と砂糖を混ぜ合わせます。2薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ティーバッグの中身も加えます。ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで、さっくりと混ぜ合わせます。3溶かしたバターを入れて混ぜ合わせます4生地を冷蔵庫で1時間冷やす5りんごは皮をむき、芯を取り除いて5mm角に切ります。6鍋にりんごと砂糖を入れ、煮詰め、粗熱を取ります7マドレーヌ型に薄くバターを塗り、強力粉をはたいておきます。8冷やした生地にりんごを加え準備しておいたマドレーヌ型に生地をスプーンで均等に流し込みます。9180°Cに予熱したオーブンで15分焼きます。10竹串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。----------このマドレーヌ金属型、ダイソーで300円で売ってたよ。思わず買っちゃったぜ。
- 329
- 45
- 4
2025年10月22日(水) 01:00
-
ブルーベリーヨーグルトアイスの作り方 2:48
ブルーベリーヨーグルトアイスの作り方
どうも、仕掛人です!お久しぶりです。最近は普段の仕事に加え、定時後にクレーム対お...お客様からのありがたいお言葉を聞く仕事が増え、寝る時間を削ってる状態でした。やつれていく姿を見た上司は「奥さんが寝かせてくれないのか〜?熱いね〜」と。冷やかすのはアイスだけにしてほしいですね。さて、まだまだ熱い日が続くようですので、濃厚でひんやり美味しいブルーベリーヨーグルトアイスをご紹介!水切りヨーグルトを凍らせるだけで、こんなに美味しくなるの?と驚いてしまいました。ジャムも手作りして、コスパ最強なアイスを作ってみましょう〜♪チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikakenーーーーーーーーーーーーー■しかくブルーベリージャム(85g出来ます)冷凍ブルーベリー: 90gグラニュー糖: 大さじ3(36g:ブルーベリーの約40%)レモン汁: 小さじ1/2冷凍ブルーベリー、グラニュー糖、レモン汁を、凍ったままの状態で鍋に入れます。弱火にかけて混ぜ始めます。ブルーベリーから水分が出てくるまで、焦げ付かないように注意しながらゆっくりと加熱します。水分が出てきたら中火にし約5分ほど煮詰めます。とろみがついてきたら火を止めます。■しかくブルーベリーヨーグルトアイスバー(5本分くらい)プレーンヨーグルト: 400g(水切り後200g)牛乳:大さじ4杯(60ml)ブルーベリージャム: 85g蜂蜜: 大さじ1冷凍ブルーベリー:お好みでヨーグルトを水切りしますボウルに水切りヨーグルト、蜂蜜、牛乳を入れ混ぜ合わせます。アイスバーの容器に、まず冷凍ブルーベリーを入れ、ジャムとヨーグルトをマーブル状になるように入れます。棒をさします。冷凍庫に入れ、3時間以上しっかりと固めます。ぬるま湯に数秒つけ取り出します。----------蜂蜜はグラニュー糖で代用できます
- 455
- 36
- 2
2025年09月30日(火) 02:00
-
抹茶プリンの作り方 1:58
抹茶プリンの作り方
どうも、仕掛人です!9月だというのに、異常気象と呼べるほどの酷暑が続いていますね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。もし空から抹茶の霧が降るような異常気象なら大歓迎なのですが...。現実はそうもいきませんね。こんな日は、ひんやり冷たいスイーツが一番ですよね。今回は、そんな暑さを乗り切るための冷製スイーツ、抹茶プリンをご紹介します!実は、余った生クリームを使って作ってみたのですが、これが想像以上に美味しくできたんです。ゼラチンを少し控えめにしているので、口の中でとろけるようななめらかな食感が楽しめますよ。なめらかで濃厚な抹茶プリンがお好きな方に、特におすすめです。チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------抹茶プリン(ミニカップ6個)----------■しかく材料抹茶...大さじ2杯(12g)牛乳...400ml生クリーム...100mlグラニュー糖...大さじ6杯(60g)粉ゼラチン...5g(1袋)■しかくトッピング抹茶...小さじ2杯(4g)グラニュー糖...小さじ2杯(8g)お湯...大さじ1杯(15ml)■しかくトッピング生クリームミント----------【作り方】1⃣鍋に抹茶とグラニュー糖を入れ、牛乳少量を加えてダマがなくなるまでよく練る。2鍋に残りの牛乳と生クリームを入れ、中弱火で沸騰させないくらいまで温める。3火を止め、粉ゼラチンを水でふやかしたものを加えて完全に溶かす。4濾し器でこし、粗熱を取ってから型に流して冷蔵庫で5〜6時間冷やし固める。5抹茶と砂糖を混ぜ、お湯を少しずつ加えて練り、茶こしで濾してシロップを作る6トッピングして完成----------沸騰した牛乳にゼラチンを入れてしまうと、ゼラチンは熱に弱いので固まらなくなってしまします。沸騰させちゃったら、少し冷ましてから入れよう!指入れてギリやけどしそうなくらいだ!濾す工程はなめらかなプリンを作るのに必須!忘れないようにね。生クリームなしの場合は牛乳500mlに置き換えします。
- 415
- 40
- 4
2025年09月03日(水) 20:00
-
ブルーハワイゼリーの作り方 2:43
ブルーハワイゼリーの作り方
どうも、仕掛人です!弊社では先日ビジネス講習がありまして、「アサイン」「アジェンダ」「エビデンス」といったカタカナを多用する方々が溢れており、辟易しております。中でも一番苦手なカタカナは「リテイク」ですね。ええ、おかげさまで日々「モックアップ_最終版3_final2_last_fix.html」のような化け物を生み出しております。茶番同様、長いファイル名はあまり良いものではありませんね!さて今回は、ブルーハワイシロップを使ったブルーハワイゼリーをご紹介します!夏らしくて、透き通った見た目が可愛らしく、写真映えもしますよ♪これとはちょっと違いますが、静岡の沼津港にある「深海プリン」をご存知ですか?とても美味しかったので、静岡にいらっしゃった際はぜひ行ってみてくださいね♪チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------ブルーハワイゼリー(ミニカップ4個)----------■しかくミルクゼリー(下層)牛乳 ... 200ml砂糖 ... 大さじ2杯粉ゼラチン ... 2.5g(1/2袋)バニラオイル...少々(なくていい)■しかくブルーハワイゼリー(上層)水 ... 140mlブルーハワイシロップ大さじ3(60g)粉ゼラチン ... 2.5g(1/2袋)■しかくトッピング生クリームミント----------【作り方】1牛乳と砂糖を中火で温めて砂糖を溶かし、沸騰前に火を止める。2大さじ1の水でふやかしたゼラチンを入れよく溶かす。3粗熱を取って器に注ぎ、冷蔵庫で2時間冷やし固める。4水とブルーハワイシロップを中火で温めて、沸騰前に火を止める。5大さじ1の水でふやかしたゼラチンを入れよく溶かす。6粗熱を取って器に注ぎ、冷蔵庫で2時間冷やし固める。7トッピングをして完成。----------完全に固まっていないとにじむので、気をつけてね。僕のように氷水で完全に熱を取ってから冷やせば、冷蔵庫で1時間くらい冷やせば固まるよ。カップはダイソーのクリアカップ110ml 20個入です。
- 461
- 82
- 4
2025年08月21日(木) 20:00
-
豆腐とココアのスプレッドの作り方 2:05
豆腐とココアのスプレッドの作り方
どうも、仕掛人です!最近は仮面ライダーガヴにどハマり中で、映画もめちゃくちゃ楽しみにしてます。(特典付き前売り券GET)気がつけば、ゴチゾウたちもいつの間にか仲間が増え...なぜか財布だけがどんどん軽くなっていく今日この頃です。さて今回は、豆腐とココアで作るチョコ風スプレッドをご紹介!「チョコレートはちょっと高い...でもチョコ気分は味わいたい」そんなときにぴったりな、低カロリー&コスパ良しの簡単レシピです♪普通のチョコクリームと違って常温でも溶けにくいから、トーストとの相性もばっちり◎にじゅうまるチャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------豆腐とココアのスプレッド(トースト2枚分[100g])----------■しかく材料絹ごし豆腐 ... 150g純ココアパウダー ... 大さじ1杯砂糖 ... 大さじ2杯----------【作り方】1豆腐に重しを載せて1晩置く2水切り豆腐とココアと砂糖を滑らかになるまで混ぜる----------豆腐の匂いが薄いもののほうが良いかも。3個入77円の町田食品の絹ごし豆腐でした。大体100g位できるよ。甘さ控えめなので、お好みで砂糖を増やしてね!
- 442
- 50
- 2
2025年08月05日(火) 00:30
-
抹茶カップケーキの作り方 2:38
抹茶カップケーキの作り方
どうも、仕掛人です!久々に抹茶のお菓子が作りたくなって、良さげな抹茶を手に入れました。クッキーにもヨーグルトにも、何にでも使えるのがいいですね♪さて今回は、ちゃちゃっと作れる抹茶のカップケーキを作りました!和と洋のいいとこ取り、ぜひお試しください♪たとえ僕に100万円の価値がなくとも、少しでも価値のある動画と思ってもらえたら嬉しい限りでございます。チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------抹茶カップケーキ(6個分)----------■しかく材料半溶けバター... 50g砂糖 ... 70g卵 ... 2個薄力粉 ... 100gベーキングパウダー ... 小さじ1/2抹茶パウダー...10g牛乳 ... 50ml■しかくトッピング生クリーム...適量抹茶パウダー...適量ミント...適量----------【作り方】1半溶けバターと砂糖を混ぜ合わせ、卵を少しずつ混ぜる2薄力粉、ベーキングパウダー、抹茶パウダーふるい入れ、牛乳を加えて混ぜる。3混ぜすぎに注意、粉っぽさがなくなればOK4カップに8分目まで入れて、170°Cで20分焼く。5竹串を刺して生地がつかなければOK!ついてくるなら+5分くらい更に焼く。6焼けたらしっかり冷まし、トッピングをする。----------今回使った抹茶は、「カネイ一言製茶 祥玉園 京都宇治抹茶 100g」1080円でした。
- 369
- 51
- 2
2025年07月20日(日) 01:45
-
ベイクドヨーグルトケーキの作り方 2:32
ベイクドヨーグルトケーキの作り方
どうも、仕掛人です!6月21日に誕生日を迎えました!......が、誕生日動画にするつもりが、気づけば2週間。あれよあれよと七夕です。短冊には「タスク管理が上手くなりますように」って書いておこうかな。さて今回は、チーズケーキよりもカロリー&コスト控えめなベイクドヨーグルトケーキを作りました!混ぜて焼くだけ、想像以上に簡単です♪夏にぴったりの、ひんやり爽やかスイーツをぜひお試しあれ!チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------ベイクドヨーグルトケーキ(15cm型)----------■しかく材料ヨーグルト...400g(水切り後200g)卵...1個砂糖...70g生クリーム...100ml薄力粉...30gレモン汁...大さじ1バニラオイル...数滴■しかく敷物ビスケット50g無縁バター20g■しかくトッピング生クリーム適量ミント適量----------【作り方】1一晩かけてヨーグルトを水切りする。2クッキングシートを敷いた型にビスケットとバターを敷き詰める3ボウルに水切りヨーグルト・卵・砂糖を入れてよく混ぜる。4生クリーム・レモン汁・バニラオイルも加えてさらに混ぜる。5最後に薄力粉をふるい入れてざっくり混ぜる。6予熱したオーブンで170°Cで45分焼く。7粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成です。型:i enjoy + 15cm底取デコレーション型 上部外直径17cm、内直径15.2cm、底径14.7cm、型の高さ7cm 1,599円----------
- 418
- 35
- 3
2025年07月07日(月) 02:00
-
ブラウニーの作り方 2:17
ブラウニーの作り方
どうも、仕掛人です!あっつい!もう何なのこの暑さ!って日が続いてますね......。こうなると何もしたくないって人も増えてきますが、そんな時こそ、材料混ぜて焼くだけ!の簡単おやつ、ブラウニーなんていかがでしょう?おすすめの食べ方は、焼いたあとに冷凍庫でキンキンに冷やして食べるスタイル。外はしっかり、中はちょっぴり柔らかくて、チョコの濃厚さがひんやり口の中でとろけます......!冷たくて、ちゃんと濃い!そんなブラウニーをぜひどうぞ!チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------■しかく材料板チョコ2枚(100g)バター50g砂糖40g卵1個薄力粉40g----------■しかくワンポイントアドバイス焼き時間:170°Cで25分くらい型:100円ショップで買った220円のパウンドケーキ型 250✕86✕60mmパウンドケーキ型でも角型でも、アルミカップでもなんでもいいですよ。お好みでナッツ・チョコチップ・ラム酒など入れてみてもいいかも。竹串チェックでドロッと生地が付かないのを確認今回はミルクチョコを使っていますが結構甘くなっちゃったから、ビターのほうがいいかも。----------
- 715
- 33
- 3
2025年06月18日(水) 19:00
-
いちご飴の作り方 2:20
いちご飴の作り方
どうも仕掛人です。いちご飴、実は初めて作りました。僕はフルーツがあまり得意ではないのですが、飴をかけるだけでこうも変わるのか...!と感動しました。やっぱり甘いっていうのは正義なんですね。屋台で買うのには気が引ける人も、トッピング用のいちごが余った人も、ぜひ作ってみてくださいね♪チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------■しかく材料いちご15個(約200g)水50ml砂糖150g日持ちはしません。その日中に食べてくださいね!----------
- 575
- 38
- 1
2025年05月25日(日) 22:00
-
ヨーグルトタルトの作り方 2:20
ヨーグルトタルトの作り方
どうも仕掛人です。いきなり暑くなってしまいましたねぇ。5月でこの暑さだと夏本番は一体どうなってしまうのか怖いですね。さて、今回は暑い日にぴったりな、爽やかヨーグルトタルトです♪子どもならギリ騙せそうなレアチーズタルトっぽい味がしますよ!高いクリームチーズは、絞りヨーグルトで代用してしまいましょう。※(注記)今回撮影データが一部消し飛んだため、食べるシーンがカットされてます。チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------■しかくムース生クリーム100ml無糖ヨーグルト 400g(水切り後200g)粉ゼラチン 5g砂糖 60gレモン汁 小さじ1■しかくタルト小麦粉100g無塩バター50g砂糖20g卵黄1個■しかくトッピング生クリームいちごミントヨーグルトは一晩かけて水を切るタルト生地は冷蔵庫で1時間寝かすタルト型は底が抜けるタイプを推奨、また内側には薄くバターを塗る。タルト生地は薄く伸ばしたあと強力粉をふる、ふった面がタルト型に当たる面になるタルト生地は170度20分焼くゼラチンは大さじ2杯の水を混ぜてから600W20秒くらい温める----------
- 620
- 52
- 5
2025年05月19日(月) 00:30
-
さつまいもモンブランの作り方 3:13
さつまいもモンブランの作り方
どうも仕掛人です。残業続きでなかなか思うように動画編集ができなーい!ストレスで禿げてしまいそうですね。みなさんはどうやってストレスを解消していますか?僕は、やっぱりモンブランとか甘いものを食べてリフレッシュします♪チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------■しかくカップケーキ卵黄[卵黄記事用]L2個分砂糖[卵黄記事用]30g卵白[卵白記事用]L2個分砂糖[卵白記事用]30g牛乳大さじ1杯薄力粉60gサラダ油大さじ1杯■しかく芋クリームさつまいも中1本(250g)生クリーム100ml砂糖大さじ2杯■しかく生クリーム生クリーム100ml砂糖大さじ1杯■しかくトッピング栗の甘露煮泣かない粉砂糖ミントカップケーキは170度20分で焼きます。芋は10分くらい水にさらします。芋の水分量が足りないようなら牛乳を追加して調整してみてください。さつまいもは水から茹で、沸騰したらそのまま6分茹でます。芋は濾したあと200gになります。----------
- 1,479
- 93
- 6
2025年04月27日(日) 01:00
-
プリンの作り方 2:14
プリンの作り方
どうも仕掛人です。急に暖かくなり、すっかり春めいてきましたね。近所の公園では桜が満開で、その美しさに心惹かれると同時に、まだ美しいと感じるまだ美しいと感じる心があることに気づきました。さて、今回はプリンです。ゼラチンで作れば簡単だけれど、ひと手間かかった蒸しプリンです。ケーキ屋さんのような硬めのプリンが好きなら、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------■しかくプリン液卵3個牛乳400ml砂糖50gバニラオイル数滴■しかくカラメルソース砂糖50g水大さじ1杯お湯大さじ1杯プリンは200度1分蒸したあと、150度で30分蒸します。弱火中火強火しかない場合は、強火で1分加熱しその後弱火で30分でOKです。----------
- 771
- 76
- 4
2025年04月11日(金) 23:00
-
ドーナツの作り方 1:54
ドーナツの作り方
どうも仕掛人です。お久しぶりです。今月は確定申告と繁忙期の残業続きで倒れそうでした...こんなときこそ甘いもの!というわけでドーナツです。みなさんも疲れたときは、ゆっくり休んで甘いドーナツ食べてくださいね♪...おや、僕の頭の上にもドーナツが浮いているような...👼?チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------■しかくメイン無塩バター20g卵(L)1個砂糖大さじ3杯牛乳大さじ4杯薄力粉200gベーキングパウダー小さじ2杯■しかくグレーズ粉砂糖50gレモン汁小さじ2杯生地は冷蔵庫で1時間寝かせます。170度の油で両面色がつくまで3分程揚げます。----------効果音提供 オトロジック 効果音ラボ画像提供 photoAC illustAC
- 686
- 38
- 2
2025年03月21日(金) 23:00
-
鮭のムニエルの作り方 1:29
鮭のムニエルの作り方
どうも仕掛人です。お久しぶりです。3/9に活動開始から13年になるようです。早いものですね。前回から10年前と同じように茶番をいれた料理(?)動画に戻しました。メロンパンと同じようなものです。ええ、料理動画です。投稿頻度は落ちますが、今後も続けていこうと思います。さて、今回は鮭のムニエルです。この為に足の毛を剃りました。チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------鮭の切り身2切れ塩少々こしょう少々小麦粉少々バター20gしょうゆ少々ふり塩の鮭の場合は塩を振るのを止めて、塩味を加減しましょう。中火で2分焼き、裏返して蓋をして弱火で2分焼きました。----------
- 161
- 12
- 1
2025年03月05日(水) 19:00
-
ホットチョコレートの作り方 1:42
ホットチョコレートの作り方
どうも仕掛人です。バレンタインですね!気になる人、お世話になっている人にチョコレートは渡せましたか?TPOを弁え、間違っても雪山で渡そうなんて考えないでくださいね。この時期は特に。さて今回は甘い甘いホットチョコレートです。ココアと違ったコクが幸せにさせてくれますね。チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------チョコ1枚(50g)牛乳1カップ(200ml)マシュマロ適量シナモン少々甘すぎる場合は牛乳を増やして調整してね。ビター好きな人は純ココアパウダーを入れると良いですよ。----------
- 693
- 30
- 5
2025年02月14日(金) 23:34
-
えびの天ぷらの作り方 0:45
えびの天ぷらの作り方
どうも仕掛人です。年越し蕎麦に海老天を入れたく、海老天を作りましたが、あまり美味しくない...。再度挑戦するも、生焼け...生臭さが残る...焦げすぎ...衣が剥がれる...。天ぷらって難しいですね。2ヶ月経ちましたが、やっと納得できるレベルになったのでご紹介です!天ぷら衣液は半分くらいがちょうどいいです。チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------■しかくメインエビ(殻付き)8尾塩少々酒少々■しかく打ち粉小麦粉少々■しかくてんぷら衣冷水1カップ(200ml)卵(L)1/2個薄力粉120g170度の油で1分半揚げる。てんぷら衣液は半分で良かったかもです。なので、余った分は野菜やきのこ、ウインナー煮付けて揚げよう。僕はかき揚げと、天かすを作りました。----------
- 436
- 15
- 4
2025年02月14日(金) 02:24
-
アップルハニートーストの作り方 0:32
アップルハニートーストの作り方
どうも仕掛人です。お菓子つくりってめんどくさい!けどちょっと興味あるって方に朗報です。パイ生地用意してフィリング作りとかもやらなきゃいけないアップルパイを作るより、こっちのほうが簡単で大体同じ味です(個人差はあります)。バニラアイスやアーモンドスライスを乗せても良いかもしれないですね。チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------食パン2枚バター適量りんご1/2個砂糖適量シナモン適量はちみつ適量----------
- 376
- 12
- 0
2025年02月11日(火) 02:17
-
チョコレートケーキの作り方 1:11
チョコレートケーキの作り方
どうも仕掛人です。バレンタインデーが近いですね。一般的には女の子が好きな男の子にチョコレートをプレゼントする日ですが、当時の僕は何を勘違いしたのか...好きな女の子に手作りチョコレートや焼き菓子を5kg分プレゼントしたことがあります。二重の意味で重いですね。その子から「しばらくチョコレートが嫌いになった。」と言われショックを受けたのが懐かしいです。今は美味しそうに食べてくれるので嬉しい限りですね。さて、今回は100円均一のケーキ型で作るチョコレートケーキです。ええ、チョコレートが嫌いになった人でも食べられるように、チョコレートは一切使用しておりません。チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------■しかく卵黄のボウル卵黄(L) 1個グラニュー糖 15g■しかく卵白のボウル卵白(L) 1個グラニュー糖 15g牛乳 小さじ1杯薄力粉 25g純ココアパウダー 大さじ1杯無塩バター 5gベーキングパウダー 小さじ1/2杯(2g)■しかくクリーム生クリーム 200ml(1箱)純ココアパウダー 大さじ2杯砂糖 大さじ1杯■しかくシロップ砂糖 小さじ2杯水 大さじ1杯■しかくトッピング純ココアパウダーミント100円均一の12cm型で170度に予熱したオーブンで30分焼く。砂糖水シロップは中火で1分。工程は増えるけど、ミスが少ない別立て法です。オーブン庫内が狭いとヒーター部分と膨らんだ生地が近くなり焦げる場合があります。焦げそうと思ったら、途中でアルミホイルを被せてあげてください。----------
- 636
- 46
- 3
2025年02月09日(日) 00:28
-
お餅ドーナツの作り方 0:45
お餅ドーナツの作り方
どうも仕掛人です。実はお正月に頂いたお餅がまだ消費しきれていません...。醤油餅、きなこ餅、あんころ餅、味変しつつ頂いている最中です。さて、今回はもちを使ったドーナツです!チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------■しかくメイン切り餅2個(100g)牛乳大さじ6杯卵Lサイズ1個薄力粉200g砂糖大さじ3杯ベーキングパウダー小さじ2杯■しかくアイシング粉砂糖50gレモン汁小さじ2杯切り餅に牛乳を入れてレンジで2分温める。170度両面色がつくまで揚げる。アイシングは緩めでちょっと垂れてくる感じの硬さです。好みで水分量を調整してください。レモン汁は水でOKです。----------
- 423
- 22
- 2
2025年02月08日(土) 01:46
-
栗きんとんの作り方 0:38
栗きんとんの作り方
どうも仕掛人です。お正月といえば栗きんとん!子どもの頃はかなりの偏食で、おせち料理がほとんど食べれなかったのですが、栗きんとんだけは好きで家族の分を食い尽くしていた覚えがあります。あれ、お正月はもう過ぎた?ら、来年の分ですよ!ちょっと早いか?チャンネル[☆フォロー]はこちら!https://ch.nicovideo.jp/sikake?rf=nvpc&rp=watch&ra=video_information✨Twitter✨https://x.com/sikaken----------さつまいも500gみりん大さじ3杯砂糖大さじ1杯栗の甘露煮10個(1瓶)栗の甘露煮シロップ大さじ5杯(1瓶)栗は高いので無くてもいいです。さつまいもによって甘さが違うので、味見をしつつ砂糖で調整してみてください。----------
- 349
- 18
- 0
2025年02月05日(水) 02:33