市町村支援事業 | 跡地利用の推進
メインコンテンツに移動

市町村支援事業

市町村支援事業の概要

市町村支援事業は、跡地利用の実現に向けた主体的な取組を行っている市町村に対し、適切な支援を行うことを主目的に平成11年度から実施しています。市町村にとって適切な支援を行えるよう、「駐留軍用地跡地利用推進懇談会」を設置するとともに、県との密接な連携の下、アドバイザー派遣など柔軟な支援方策を展開しています。
その概要は以下のとおりです。

市町村個別訪問

市町村個別訪問

専門家派遣

専門家等の派遣

フロー

市町村個別訪問

市町村の返還跡地等に係る取組状況や支援方法について意見交換を行うため、各市町村を個別に訪問しヒアリングを実施しています。また、返還跡地等の状況に変化があった場合は、必要に応じさらにヒアリングを実施しています。

専門家の派遣

駐留軍用地跡地の利用推進計画の策定等に取り組んでいる市町村では、具体的な跡地利用のみならず米軍基地問題等の専門的知識を有する人材や組織を確保することが困難な場合があります。
そこで、跡地利用等に関し専門的知識を有する者(アドバイザー、プロジェクト・マネージャー、コンサルタント)を当該市町村からの要請に応じて派遣し、跡地利用の推進及び円滑化を支援しています。

[画像:A-2-4]

アドバイザーの派遣

(短期間において専門家を派遣する制度)
平成11年度から、市町村の要請に応じ、アドバイザーの派遣を行っています。
令和4年度は、浦添市の牧港補給地区において地権者組織による勉強会にて土地利用を考えるベースとなる学びについて、また、公共空間の利用及びエリアマネジメント等の視点を踏まえた考え方を学ぶためにアドバイザーを計2回派遣しました。

プロジェクト・マネージャーの派遣

(長期間に亘り専門家を市町村へ派遣する制度)
平成18年度から、市町村の要請に応じ、プロジェクト・マネージャーの派遣を行っています。
令和4年度は、恩納村へ恩納通信所跡地及び隣接する万座毛周辺整備を含めた実現に向けて1名派遣し、開発事業者との交渉及び本事業の進め方についての専門的なアドバイスに取り組みました。また、沖縄市へのロウワー・プラザ住宅地区及びサウスプラザ地区の跡地利用に向け1名派遣し、多岐にわたる関係機関や地権者会等との協議・調整を円滑に進めるためのアドバイスに取り組みました。

【プロジェクト・マネージャーとは】
プロジェクト・マネージャーは、跡地関係市町村の要請に応じて、返還跡地等の事業(土地区画整理事業、土地改良事業等)に関する専門知識及び経験を有する専門家をいい、長期間にわたり跡地関係市町村へ派遣し、返還跡地等の利用推進に関する関係機関等との調整を行うとともに、職員の人材育成に努めることを主な業務内容としています。
プロジェクト・マネージャーは必ずしも単独ではなく、アドバイザー及びコンサルタントとも組み合わせることができます。これにより、市町村ではより広く、より具体的に跡地利用の調査・計画・調整等を進めていくことが可能になります。

コンサルタントの派遣

(調査・検討などの作業を実施するため短期間において市町村へ専門家を派遣する制度)
跡地利用に関連した調査、設計、検討、分析、試験等の円滑な推進に取り組んでいます。
令和4年度は、恩納村、北谷町、北中城村、宜野湾市及び浦添市へ派遣しました。業務内容は、跡地利用基本構想に係る意向調査や環境影響評価の基礎資料作成など多岐にわたります。

跡地利用を推進するための各種会議の開催

跡地利用推進懇談会

跡地利用に詳しい学識経験者や有識者で議論していただく跡地利用推進懇談会を年2回開催し、関係市町村ごとに異なる課題についての意見交換、跡地利用を推進する際の留意点などに関する助言・指導や、新たな支援方法の検討を行っています。

跡地関係市町村連絡会議

跡地関係市町村において跡地利用の実務に携わっている担当者を対象に、担当者間の連携強化を図り、必要な情報の提供、共有を目的に開催しています。

跡地関係市町村個別会議

跡地利用の手法が類似する跡地関係市町村を対象に、講師による講演、各市町村の取組状況の報告及び意見交換を中心に行い、より具体的、深堀りした情報の共有を目的に開催しています。

跡地利用推進セミナー

跡地関係市町村の職員及び関係者を対象に、跡地利用計画の実例や土地区画整理事業の仕組みなど基礎的知識の共有を目的に開催しています。

[画像:推進懇談会]

跡地利用推進懇談会

[画像:連絡会議]

跡地関係市町村連絡会議

[画像:個別会議]

跡地関係市町村個別会議

跡地利用推進セミナー

市町村支援事業の成果

実施年度 文書名 ダウンロードファイル 備考
令和6年度 駐留軍用地跡地利用に関する市町村支援業務(アドバイザー派遣等業務)報告書 本編 表紙〜目次 147Kbyte
概要版 PDFファイル 1.6Mbyte
令和5年度 駐留軍用地跡地利用に関する市町村支援業務(アドバイザー派遣等業務)報告書 表紙〜目次 456Kbyte
概要版 PDFファイル 1.6Mbyte
広報誌「まちプランナー」(令和6年3月号) - PDFファイル 18.0Mbyte
令和4年度 駐留軍用地跡地利用に関する市町村支援業務(アドバイザー派遣等業務)報告書 本編 表紙〜目次 262Kbyte
概要版 PDFファイル 1.3Mbyte
広報誌「まちプランナー」(令和5年3月号) - PDFファイル 25.2Mbyte
効果的な先進事例調査手法の検討業務報告書 - PDFファイル 4.8Mbyte
令和3年度 駐留軍用地跡地利用に関する市町村支援業務(アドバイザー派遣等業務)報告書 本編 表紙〜目次 148Kbyte
概要版 PDFファイル 1.6Mbyte
広報誌「まちプランナー」(令和4年3月号) - PDFファイル 24.3Mbyte
令和2年度 駐留軍用地跡地利用に関する市町村支援業務(アドバイザー派遣等業務)報告書 本編 表紙〜目次 320Kbyte
概要版 PDFファイル 1.4Mbyte
広報誌「まちプランナー」(創刊号) - PDFファイル 14.6Mbyte

Copyright © 2019. Okinawa General Bureau All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /