[フレーム]
2006年09月27日
麻生「朝日新聞のことだからどうせ中国のことを言ってるんだろうが」
4分15秒〜
朝日
「これからのアジア外交はどうするか」
↓
麻生
「アジア最大の民主主義国であるインド重視で」
「朝日新聞のことだからどうせ中国のことを言ってるんだろうが」
↓
朝日
「・・・」
6分08秒あたり
「朝日新聞のことだからどうせ中国のことを言ってるんだろうが」
インドは無視ですか、そうですか。
内閣総理大臣 安倍晋三
総務大臣 菅義偉
兼 郵政民営化担当大臣
法務大臣 長勢甚遠
外務大臣 麻生太郎
財務大臣 尾身幸次
文部科学大臣 伊吹文明
厚生労働大臣 柳沢伯夫
農林水産大臣 松岡利勝
経済産業大臣 甘利明
国土交通大臣 冬柴鉄三
兼 観光立国担当大臣
環境大臣 若林正俊
兼 地球環境問題担当
内閣官房長官 塩崎恭久
兼 拉致問題担当大臣
国家公安委員会委員長 溝手顕正
兼 内閣府特命担当大臣(防災)
防衛庁長官 久間章生
内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、科学技術政策、イノベーション、少子化・男女共同参画、食品安全) 高市早苗
内閣府特命担当大臣(金融) 山本有二
兼 再チャレンジ担当大臣
内閣府特命担当大臣(経済財政政策) 大田弘子
内閣府特命担当大臣(規制改革) 佐田玄一郎
兼 国・地方行政改革担当大臣 公務員制度改革担当大臣 地域活性化担当大
臣 道州制担当大臣
内閣官房副長官(政務) 下村博文
内閣官房副長官(政務) 鈴木政二
内閣官房副長官(事務) 的場順三
首相補佐官
国家安全保障問題担当 小池百合子
経済財政担当 根本匠
拉致問題担当 中山恭子
教育再生担当 山谷えり子
広報担当 世耕弘成
首相秘書官
財務省:田中一穂官房参事官
警察庁:北村滋外事課長
経済産業省資源エネルギー庁:今井尚哉資源・燃料部政策課長
外務省:林肇会計課長
プロテクトX −傍観者たち−サンより
安倍カラーにじみ出た...「闘う内閣」布陣決定!!
安倍内閣発足
って
朝日
「これからのアジア外交はどうするか」
↓
麻生
「アジア最大の民主主義国であるインド重視で」
「朝日新聞のことだからどうせ中国のことを言ってるんだろうが」
↓
朝日
「・・・」
6分08秒あたり
「朝日新聞のことだからどうせ中国のことを言ってるんだろうが」
20060926 麻生太郎外務大臣 再任記者会見
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/LtowHUg_ZTY]
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/LtowHUg_ZTY]
日中首脳会談の実現に努力=麻生外相
2006年09月26日19時25分
[東京 26日 ロイター] 安倍新内閣で外相に再任された麻生太郎氏は、閣僚名簿発表後の記者会見で、日中首脳会談ができるように外務省として努力をしていくと述べた。
安倍新政権の課題となる日中首脳会談については「中国と日本は、経済関係は一番良い時期。文化交流、人の往来は戦後最大だ」と指摘。
外務大臣の会合も開かれている中で「波長が合わなかったのは総理と胡錦濤国家主席だけだった」と述べ、安倍新首相と胡錦濤国家主席の会談が実現するように「外務省のレベルでは努力していく」と述べた。
11月に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会合に合わせて日中首脳会談を開催する可能性については「うかつなことは言えない」と述べるにとどめた。
さらには「われわれはいつでも会うと言い続けている。条件を出しているのは先方であって、私共が条件を出しているわけではない」と述べた。
インドは無視ですか、そうですか。
内閣総理大臣 安倍晋三
総務大臣 菅義偉
兼 郵政民営化担当大臣
法務大臣 長勢甚遠
外務大臣 麻生太郎
財務大臣 尾身幸次
文部科学大臣 伊吹文明
厚生労働大臣 柳沢伯夫
農林水産大臣 松岡利勝
経済産業大臣 甘利明
国土交通大臣 冬柴鉄三
兼 観光立国担当大臣
環境大臣 若林正俊
兼 地球環境問題担当
内閣官房長官 塩崎恭久
兼 拉致問題担当大臣
国家公安委員会委員長 溝手顕正
兼 内閣府特命担当大臣(防災)
防衛庁長官 久間章生
内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、科学技術政策、イノベーション、少子化・男女共同参画、食品安全) 高市早苗
内閣府特命担当大臣(金融) 山本有二
兼 再チャレンジ担当大臣
内閣府特命担当大臣(経済財政政策) 大田弘子
内閣府特命担当大臣(規制改革) 佐田玄一郎
兼 国・地方行政改革担当大臣 公務員制度改革担当大臣 地域活性化担当大
臣 道州制担当大臣
内閣官房副長官(政務) 下村博文
内閣官房副長官(政務) 鈴木政二
内閣官房副長官(事務) 的場順三
首相補佐官
国家安全保障問題担当 小池百合子
経済財政担当 根本匠
拉致問題担当 中山恭子
教育再生担当 山谷えり子
広報担当 世耕弘成
首相秘書官
財務省:田中一穂官房参事官
警察庁:北村滋外事課長
経済産業省資源エネルギー庁:今井尚哉資源・燃料部政策課長
外務省:林肇会計課長
プロテクトX −傍観者たち−サンより
安倍カラーにじみ出た...「闘う内閣」布陣決定!!
安倍内閣発足
って
内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、科学技術政策、イノベーション、少子化・男女共同参画、食品安全) 高市早苗俺この人投票したんだよ。名前出ててびっくりした〜
この記事へのトラックバック
麻生タン留年?
Excerpt: 麻生太郎外相の記者会見冒頭のツカミ発言には笑った。 麻生会見 NHK総合 完全版 朝日新聞に対する軽いジャブも笑った。 日本の外交はしばらく安泰だな。
Weblog: Nanyasoreの日記
Tracked: 2006年09月27日 10:16
麻生「朝日新聞のことだからどうせ中国のことを言ってるんだろうが」
Excerpt: 麻生「この度外務大臣を留...留年じゃなかった」 で始まった記者会見で 4分15秒〜 朝日 「これからのアジア外交はどうするか」 ↓ 麻生 「アジア最大の民主主義国であるインド重..
Weblog: MFNTTD〜えむえふえぬてーてーでー〜
Tracked: 2006年09月28日 17:07
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ
スクープ!亀梨和也暴行事件(情報提供○しろまるラッシュ)
KAT-TUN亀梨和也...やってくれました!!先日ドラマサプリの打ち上げ後スタッフと口論になり、
なんとキレた亀梨は殴りかかってしまったのだ。その暴行の写真を入手!詳しくはどうぞ!