相双農林事務所
新着情報
- 2025年10月20日更新森林整備業務等の入札等の公告について(相双農林事務所)
- 2025年10月15日更新令和7年度公共工事等契約結果情報(相双農林事務所)下半期
- 2025年10月6日更新令和7年度公共工事等契約結果情報(相双農林事務所)上半期
- 2025年9月17日更新農林水産部公式YouTubeチャンネル
- 2025年8月29日更新企画部トップページ
- 2025年8月4日更新地域産業6次化
- 2025年7月22日更新農業振興普及部トップページ
- 2025年7月1日更新農業振興普及部が発行する広報誌を掲載しています
- 2025年5月20日更新親子で学ぶ農林水産業見学体験ツアー
- 2025年5月1日更新相双地方の農林業の振興
- 2025年5月1日更新ふくしま食育実践サポーター
- 2025年3月31日更新令和6年度公共工事等契約結果情報(相双農林事務所)下半期
- 2025年3月4日更新農村整備部トップページ
- 2025年1月7日更新森林林業部トップページ
- 2024年11月21日更新令和6年度公共工事等契約結果情報(相双農林事務所)上半期
- 2024年10月3日更新【開催中止】ふくしまならではの自給飼料増産推進事業子実用とうもろこしモデル栽培実証ほ第3回現地検討会の開催について
- 2024年7月1日更新山菜・きのこ類の出荷制限等について
- 2024年7月1日更新新たに山菜・きのこを生産・出荷される方へ
- 2024年3月29日更新令和5年度公共工事等契約結果情報(相双農林事務所)下半期
- 2023年10月3日更新令和5年度公共工事等契約結果情報(相双農林事務所)上半期
- 2023年9月8日更新令和5年度台風13号に対する農作物等の技術的対策
- 2023年8月30日更新栽培技術情報などへのリンク
- 2023年5月2日更新令和4年度公共工事等契約結果情報(相双農林事務所)下半期
- 2022年10月17日更新令和4年度公共工事等契約結果情報(相双農林事務所)上半期
- 2022年8月24日更新食品表示(品質事項)・お米の産地情報
- 2022年4月20日更新令和3年度公共工事等契約結果情報(相双農林事務所)下半期
- 2022年3月9日更新令和4年度福島県農林水産物等緊急時モニタリング事業に係る労働者派遣業務 福島県相双農林事務所(双葉農業普及所)の入札について
- 2021年11月1日更新米価下落に伴う営農相談窓口を設置しました
- 2021年10月12日更新令和3年度公共工事等契約結果情報(相双農林事務所)上半期
- 2021年10月4日更新その他の災害について
トピックス
- 「そうそう農林NEWS」最新号を掲載しました!新規情報
- YouTube動画を掲載しました!新規情報
相双地域の農林業の現状
相双地域の農林業の現状(東日本大震災からの復旧・復興)
各部の業務内容
○しろまる職員の服務・福利厚生に関すること
○しろまる予算の管理に関すること
○しろまる公共工事等に係る入札に関すること
○しろまる契約に関すること など
○しろまる相双地方の農林業の現状の発信
〇地域産業6次化の推進
〇地産地消の推進
〇食育の推進
〇食品表示(品質事項)
〇お米の産地情報の伝達
〇農地転用許可制度 など
ひとづくり
○しろまる農業法人の育成支援
○しろまる認定農業者の確保・育成
○しろまる新規農業者等の確保・育成(新規就農・企業参入検討会議)
○しろまる農作業安全
ものづくり
○しろまる土地利用型農業の推進
○しろまるスマート農業の推進
○しろまる園芸産地の振興
○しろまる耕畜連携
○しろまる有機農業の推進
○しろまる安全・安心な農産物生産、GAPの取組推進
○しろまる放射性物質吸収抑制対策
地域づくり
○しろまる集落営農(人・農地プラン)の推進
復興・振興・災害復旧
○しろまる農業振興・奨励事業(農業振興普及部)
○しろまる営農再開・復興支援関連事業(農業振興普及部) など
○しろまるかんがい排水事業
○しろまるほ場整備事業
○しろまるため池等整備事業・湛水防除事業
○しろまる海岸保全施設整備事業
○しろまる農村総合整備事業・中山間総合整備事業
○しろまる多面的機能支払交付金 など
○しろまる海岸防災林(森林林業部)
○しろまる森林林業に関する取組
○しろまる森林整備の推進
○しろまる保安林・山地災害の発生防止(森林林業部)
○しろまる林地の開発に関する指導・許認可(森林林業部)
○しろまる森林環境税
○しろまる相双の「緑の文化財」
○しろまる木材の生産・流通
○しろまるきのこ、山菜の生産・流通 など
そうそう農林NEWS
福島県農林水産部公式YouTubeチャンネル
県農林水産部公式YouTubeチャンネル「1400のネタばらし」