ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 相双地方振興局 > 地域創生総合支援事業(サポート事業)について

地域創生総合支援事業(サポート事業)について

掲載日:2025年2月4日更新

地域創生総合支援事業(サポート事業)について

【お知らせ】

25/2/4 令和7年度事業の第1次募集を開始します (2月4日(火)〜2月17日(月)正午)

<一般枠>
NPO等民間団体が実施する事業で先駆的・広域的な事業
<市町村枠>
各市町村等が行う、地域創生の推進に寄与する事業
<過疎・中山間地域活性化枠(集落等活性化事業)>
集落等が実施する事業で集落等活性化に関する事業
<過疎・中山間地域活性化枠(収益事業:スタートアップ支援事業)>
地域に根ざした収益事業の立ち上げる事業
<過疎・中山間地域活性化枠(集落ネットワーク圏形成事業)>
「小さな拠点」の形成やその運営に関する事業


地域創生総合支援事業(サポート事業)とは≫
地域創生総合支援事業(サポート事業)とは、地域を元気にするために住民の皆さんが主役となって行う
地域の特性を活かした個性と魅力ある地域づくり事業の立ち上げを支援する補助制度です。

一般枠、市町村枠、過疎・中山間地域活性化枠の3つの枠があり、実施される活動の内容や、
活動する団体等で活用できる「枠」や「補助率」などが異なります。
詳しくは県地域振興課ホームページをご覧ください。
地域創生総合支援事業(サポート事業)概要

令和6年度の取組事例(令和6年1月時点)は以下をご覧ください。
令和6年度サポート事業採択一覧 [PDFファイル/2.52MB]


令和7年度募集要項(第一次募集)

募集期間 令和7年2月4日(火)〜令和7年2月17日(月)正午


だいやまーく募集枠

(1)一般枠 (2)過疎・中山間地域活性化枠(集落等活性化事業)
(3)過疎・中山間地域活性化枠(スタートアップ支援事業(収益事業))
募集要項【一般枠、過疎・中山間地域活性化枠】 [PDFファイル/6.18MB]
申請前のご相談、お問合せをお受けしますので、お気軽にご連絡ください。

(注記) 補助金の交付要綱、実施要領はこちら (県地域振興課ホームページ)

<提出書類の様式>

だいやまーく 事業を申請するとき(申請時提出書類一覧)

(1) 全枠共通

★ こちらのチェックリストで確認の上、ご提出願います。>>申請時チェックシート [Excelファイル/27KB]

にじゅうまる(第1号様式の別紙1)事業計画書 [Wordファイル/65KB]
(注記) 新規事業の申請をお考えの場合は、提出書類を準備される前に、次の用紙にて振興局にご相談ください。
【新規】事業概要(計画)書 [Excelファイル/12KB]

にじゅうまる(第1号様式(事業計画書)添付書類)収支予算書 [Excelファイル/32KB]
(注記) 予算書の積算内訳(任意様式)を添付してください。>>支出内訳書(例) [Excelファイル/28KB]
(注記) 費目については、こちら参考にしてください。>>《参考》歳出科目例 [PDFファイル/929KB]

にじゅうまる(参考様式)事業の年次計画 [Excelファイル/12KB]

(2)過疎・中山間地域活性化枠(集落等活性化事業)

にじゅうまる地区概要説明書 [Wordファイル/26KB]

にじゅうまる地域づくり計画策定概要 [Wordファイル/42KB] (集落等再生計画策定事業のみ)

(3)過疎・中山間地域活性化枠 (スタートアップ支援事業用(収益事業))
(注記) 過疎・中山間地域活性化枠(スタートアップ支援事業(収益事業))の申請をする際は、
第1号様式別紙1ではなく、こちらの様式にご記載ください。
にじゅうまる(第1号様式の別3)事業計画書 (スタートアップ支援事業用) [Wordファイル/37KB]

(注記) 民間企業や協定団体が事業を実施する際は、こちらの様式も提出願います。
にじゅうまる(第2号様式)推薦依頼書 [Wordファイル/34KB]

にじゅうまる《参考》集落との協定書 [Wordファイル/21KB]

だいやまーく事前に補助金を受け取りたい(概算払いを請求する)とき

にじゅうまる(第4号様式)概算払請求書 [Wordファイル/28KB]
(注記) 概算払いが必要な理由(任意様式)を添付してください。>>概算払請求理由書(例) [Excelファイル/29KB]

だいやまーく事業内容を変更するとき

にじゅうまる(第3号様式)事業変更(中止・廃止)承認申請書 [Wordファイル/28KB]
(注記) 金額の変更がある場合は、変更収支予算書(任意様式)を添付してください。
>>変更収支予算書(例) [Excelファイル/34KB]

(注記) 書類を提出する前に、変更が生じる可能性が出た時点で必ず振興局に相談してください。

だいやまーく事業が完了したとき(完了時提出書類一覧)

★ こちらのチェックリストで確認の上、ご提出願います。>>実績報告時チェックシート [Excelファイル/21KB]

にじゅうまる(第6号様式)完了報告書 [Wordファイル/35KB]

にじゅうまる(第7号様式)実績報告書 [Wordファイル/29KB]

にじゅうまる(第7号様式の別紙1)成果調書 [Wordファイル/44KB]

にじゅうまる(第7号様式の別紙2)実績書 [Wordファイル/68KB]
(注記) 過疎中山間地域活性化枠(スターアップ支援事業(収益事業))の場合は、こちらの様式を提出してください。
>>にじゅうまる(第7号様式の別紙3)実績書 [Wordファイル/61KB]

にじゅうまる(7号様式(実績書)添付書類)収支精算書 [Excelファイル/34KB]
(注記) 精算書の内訳(任意様式)を添付してください。>>支出内訳書(例) [Excelファイル/28KB]
(注記) 財産を取得した場合、取得財産管理台帳をご提出願います。
​ >>にじゅうまる(第10号様式)取得財産管理台帳 [Wordファイル/36KB]

にじゅうまる(第9号様式)補助金交付請求書 [Wordファイル/36KB] (金額確定後に提出)

だいやまーく補助事業が終了したあとの状況報告(追跡調査報告)をするとき

にじゅうまる(第12号様式)追跡調査報告書 [Wordファイル/39KB]
(注記) 本事業で財産を取得した場合は、取得財産管理台帳をご提出願います。
>>(第10号様式)取得財産管理台帳 [Wordファイル/36KB]

(注記) 取得財産を処分した場合は、取得財産処分承認申請書をご提出願います。
>>(第11号様式)取得財産処分承認申請書 [Wordファイル/29KB]

【その他】

だいやまーく共催・後援を申請するとき

にじゅうまる共催・後援等承認申請書 [Wordファイル/16KB]

だいやまーく事業期間中に実施状況報告を行う時

にじゅうまる(第5号様式)実施状況報告書 [Wordファイル/53KB]

にじゅうまる事業実施期間中チェックリスト [Excelファイル/21KB]

だいやまーく消費税控除額を申請するとき

にじゅうまる(第8号様式)仕入れに係る消費税相当額報告書 [Wordファイル/35KB]

だいやまーく「地域づくり交流会」サポート事業実施団体提出書類

にじゅうまる事業紹介カード [Excelファイル/34KB]


しろまる 過去の採択事業(県地域振興課のページ)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /