最近の更新履歴

最近の更新履歴

(大気環境学会の会期に合わせ、8/1-7/31までを1年としています) トップへ


くろまる 第55回大気環境学会酸性雨研究会ANMの申し込みは終了しました

くろまる 第55回大気環境学会酸性雨研究会ANM

くろまる 第26回酸性雨東京講演会

くろまる 第54回大気環境学会酸性雨分科会

くろまる 大政謙次先生快挙紫綬褒章受章

くろまる 第25回酸性雨東京講演会(2013年3月2日)

くろまる 大気環境学会酸性雨分科会等の(2012年9月12日)報告

くろまる 大気環境学会酸性雨分科会(2012年7月26日)

くろまる 第24回酸性雨東京講演会(2012年3月2日)

くろまる 大気環境学会酸性雨分科会(2011年9月14日)

くろまる 酸性雨研究会オールナイトミーテイング(2011年9月14日)報告

くろまる ACID RAIN 2011参加報告(2011年6月16日-6/18)

くろまる 2011年大阪講演会(7/21-7/22)

くろまる 東北関東大震災から

13. 5. 5 「大政先生紫綬褒章受章」 掲載

13. 2.10 「東京講演会案内掲載」

12.10. 1 「第52大気環境学会酸性雨分科会オールナイトミーテイング報告掲載」

12. 7 1 「大阪講演会案内」掲載

12. 2.20 第24回酸性雨東京講演会(2012年3月2日) 」掲載

11. 9.28 「酸性雨研究会オールナイトミーテイング参加報告(村野健太郎)」 掲載

11. 8.28 「酸性雨研究会オールナイトミーテイング参加募集」掲載

11. 8.28 第52回大気環境学会酸性雨分科会掲載

11. 7.14 ACID RAIN 2011参加報告:大泉敦(アジア大気汚染研究センター)掲載

11. 6.15 2011年大阪講演会(7/21−7/22 黄砂と立山での観測 )掲載

11. 4.28 「私の3.11(宮城県保健環境センター(北村洋子)」 掲載

11. 2. 8 「第23回酸性雨東京講演会プログラム」 掲載

11. 1.27 「酸性雨東京講演会講演申込募集」 掲載

10.10. 2 「第51回酸性雨分科会報告」 掲載

10. 8 22 霧と露の国際会議 報告」掲載

10. 8.17 「酸性雨研究会大阪講演会」 報告掲載

10. 7.31 (学会・イベント情報) 「秋の観察会」掲載

10. 7.17 「酸性雨研究会オールナイトミーテイング(2010年9月8日) 掲載

10. 7. 4 「大気環境学会酸性雨分科会」 掲載

10. 7. 3 「酸性雨研究会大阪講演会」掲載

10. 5.23 「 霧と露の国際会議日本開催第1回実行委員会 」掲載

10. 5.22 (学会・イベント情報)に学会情報追加

10. 5. 2 第51回大気環境学会年会掲載(2010年9月8日〜10) リンク

10. 3.20 大気環境学会酸性雨分科会テーマ募集(2010年4月20日までに)

第22回東京講演会終了しました。

10. 1.11 第22回東京講演会(3月18日)案内

10. 1.31 ( 第5回国際霧会議)最後の申込掲載

09.11.28 (国際学会、国際会議の報告に「第15回地域大気沈着過程及び気候変動の国際共同セミナー報告(元:大阪府、西川嘉範)」掲載

09.11.18 5回国際霧会議掲載

09.10. 1 「酸性雨研究会オールナイトミーティング」に参加して:中坪良平(兵庫県環境研究センター)掲載

09. 9.22 本会期役員掲載

09. 9.19 (トップページ)に大気環境学会終了掲載

09. 8. 1 (トップページ)に酸性雨研究会オールナイトミーテイイング掲載

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

09. 7.22 (トップページ)に関西酸性雨講演会(2009年7月27日)掲載

09. 3.14 (トップページ)変更

09. 1.24 (トップページ)、(学会・イベント情報)に「東京講演会」掲載

08. 9.30 (会員だより)に高藤 愛郁(長崎県 環境保健研究センター)「酸性雨研究会オールナイトミーティングに参加して」掲載

08. 9.27 (会員だより)に村野健太郎(法政大学)「第49回大気環境学会報告」掲載

08. 8.23 (会員だより)に木戸瑞佳(富山県環境科学センター)「第26回酸性雨講演会・情報交換会に参加報告」掲載

08. 8.23 酸性雨研究会オールナイトミーテイング詳細掲載

08. 8.21 (トップページ)、(学会・イベント情報)に酸性雨研究会総会、酸性雨研究会オールナイトミーテイング一部掲載

08. 8.14 (トップページ)、(学会・イベント情報)に酸性雨分科会、酸性雨研究会オールナイトミーテイング掲載(調整中)

08. 5.25 (トップページ)、(学会・イベント情報)に「情報交換会(関西)」掲載

08. 3.20 (会員だより)に日浦盛夫(広島県立総合技術研究所)「第4回国立環境研ミニシンポ報告」掲載

08. 3. 4 (会員だより)に友寄喜貴(沖縄県衛生環境研究所)「2007年度東京講演会報告」掲載

中込和徳(長野県環境保全研究所)「2007年度大気環境学会関東支部SPM部会・酸性雨部会合同講演会に参加して」掲載

08. 2.10 (会員だより)に村野健太郎「RDPA2007」終了報告掲載

08. 1.31 (トップページ)、(学会・イベント情報)に「第4回国立環境研ミニシンポ」掲載

08. 1.24 (トップページ)、(学会・イベント情報)に「第20回東京講演会」掲載

(国際学会、国際会議の報告にRDPA2007を掲載

07.12.22 (学会・イベント情報)に「第20回東京講演会」、「国立環境研ミニシンポ」掲載

07.10. 4 (トップページ)、(学会・イベント情報)に「RDPA2007 in Japan」掲載

07. 9.24 (会員だより)に大原真由美(広島県立総合技術研究所)「第48回大気環境学会酸性雨分科会オールナイトミーテイング報告」(2007年9月24日)掲載

07. 9.17 (トップページ)、(会員だより)に桝水((財)日本科学技術振興財団)「環境実験プログラム実験アイデアの募集」掲載

07. 9.10 (会員だより)に松本理恵、林健太郎、日置正受賞報告掲載

07. 9. 9 (本会期役員)変更掲載

07. 9. 9 (会員だより)に、藍川昌秀(兵庫県立兵庫県立健康環境科学研究センター)「大気環境学会進歩賞受賞報告」(2007年9月9日)掲載

07. 9. 8 (会員だより)に、村野健太郎「第48回大気環境学会年会終了速報」(2007年9月8日)掲載

07. 8.26 「オールナイトミーテイング」一部変更<注意>

07. 8.13 「オールナイトミーテイング」一部変更<注意>

07. 8.12 (会員だより)に北瀬(名古屋市環境科学研究所) (2007年8月5日)「第15回大阪講演会酸性雨講演会・情報交換会報告」掲載

07. 8. 5 第48回大気環境学会酸性雨研究会オールナイトミーテイング案内一部変更

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

07. 7.22 (会員だより)に谷尾桂子「世界エコ・サイエンスネットワーク会議(2007年7月17日、東京)報告」掲載

07. 7.19 第48回大気環境学会酸性雨研究会オールナイトミーテイング会場変更

07. 7.15 (トップページ)、(学会・イベント情報)に「第48回大気環境学会酸性雨研究会関連行事」掲載

07. 7. 1 (酸性雨研究会ニュース)に「ニュース第77号(リニューアルNO.5)」掲載

07. 6.30 (トップページ)、(学会・イベント情報)に第15回大阪講演会、第48回大気環境学会酸性雨分科会掲載

07. 6.24 (学会・イベント情報)変更

07. 6. 5 (学会・イベント情報)変更

07. 4.30 (学会・イベント情報)に「国立環境研究所公開シンポジウム2007のお知らせ」、「NPO環境技術支援センターの、2007年環境技術指導者養成講座」掲載

07. 4. 1 (本会期役員)変更

07. 3.17 (トップページ)にサイト内検索機能を追加

07. 3. 7 (会員だより)に日置正(京都府保健環境研究所)「第3回国環研ミニシンポジウム−越境大気汚染研究−報告」

07. 3. 6 (会員だより)に松本光弘(奈良県保健環境研究センター)、鹿角孝男(長野県環境保全研究所):「第19回酸性雨東京講演会報告」掲載

07. 3. 3 (リンク集:機関会員)に臼井工業研究所掲載

07. 2. 4 (学会・イベント情報)変更

07. 2. 1 (酸性雨研究会ニュース)に「ニュース第76号(リニューアルNO.4)」掲載

07. 1. 7 (トップページ)に酸性雨東京講演会掲載

(学会・イベント情報)に「環境セミナー」、「大気環境学会九州支部総会・研究発表会」掲載、

06.12.10 (会員だより)に袖野玲子(環境省地球環境局環境保全対策課)「東アジア酸性雨モニタリングネットワークの動向について」掲載

(トップページ)に酸性雨東京講演会日程掲載

06.11. 3 (トップページ)に「酸性雨研究会ニュース第75号発行お知らせ」、「会費納入お知らせ」掲載

06.10.23 (トップページ)、(学会・イベント情報)に「弟4回霧の国際会議」掲載

06.10.17 (会員だより)に袖野玲子(環境省地球環境局環境保全対策課)「長距離越境大気汚染条約:半球移動タスクフォース」、

EANET第6回科学諮問委員会(SAC6)開催情報掲載(2006年10月16日)

06.10.12 (学会・イベント情報)に第12回国際ワークショップ(RDPA2006)掲載

06.10. 9 (学会・イベント情報)の終了学会・イベント削除

06.10. 7 (学会・イベント情報)の終了学会・イベント削除

06.10. 2 (会員だより)に村野健太郎(国立環境研究所)大気環境学会(弟47回学会(2006年9月20日-22))における情報(2006年10月2日)

伊藤和男(大阪府立高専)「酸性雨分科会特別集会(大気環境学会年会、2006)の講演を聴いて」(2006年10月2日) 掲載

06.10. 1 (大気環境学会酸性雨分科会)に講演内容追加掲載

06. 9.30 (大阪講演会)改正、(更新履歴)を会期で、区分

06. 9.27 (トップページ)変更、(学会・イベント情報)に「地球環境市民大学校」掲載

(会員だより)に伊藤晴佳(新潟大学)"オールナイトミーテイング報告"掲載

06. 9.13 (学会・イベント情報)に「国際ワークショップ/シンポジウム: 富士山プロジェクト −

「山岳極地高所研究拠点」の実現に向けて−」掲載

06. 9. 3 (トップページ)、(科学の館)変更

06. 8.13 ホームページ部分変更

(トップページ)に「酸性雨研究ニュース第74号発行お知らせ」掲載

06. 8.12 ホームページ部分変更、

06. 8. 9 ホームページ部分変更、(科学の館)創設

06. 8. 7 (トップページ)を皆巳幸也(石川県立大学)リニューアル

06. 8. 5 (会員だより)に村野健太郎(国立環境研)"飯島孝先生、国立環境研退職時メッセージ"(2006年8月4日)掲載

(学会・イベント情報)にNHK放映予定、「ちょっと変だぞ、日本の自然」掲載

06. 8. 4 (会員だより)に谷尾桂子(京都府保健環境研究所)第14回全国酸性雨講演会報告(2006年8月2日)

武(新潟県保健環境科学研究所)八方尾根見学会報告(2006年8月2日) 掲載


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /