ホームぺ時の更新ができないため掲示板でお知らせいたします。
2019年度 宮城県合唱講習会
1 主 催 宮城県合唱連盟
2 目 的 合唱することの喜びや楽しさを学ぶとともに、技術・音楽性の向上を図る。
3 受講資格 宮城県合唱連盟加盟団体とする。
4 日 程 8月2日(金)〜3日(土)
5 会 場 仙台市太白区文化センター 展示ホール(8/2)
(仙台市太白区長町5-3-2 TEL.022-304-2211)
仙台市旭ヶ丘市民センター 大ホール(8/3)
(仙台市青葉区旭ヶ丘3-25-15 TEL.022-271-47291)
6 講 師 相澤直人先生
合唱指揮者・作曲家。東京藝術大学作曲科および指揮科卒業。10以上の団体で音楽監督、常任指揮者を務め、客演も多い。作曲家としても多くの作品が出版されており、各地で講習会講師やコンクール審査員を務める。著書に「合唱エクササイズ アンサンブル編」など。現在、JCDA日本合唱指揮者協会および東京都合唱連盟理事、ACDAアメリカ合唱指揮者協会会員、ニューヨーク合唱フェスティバルシニアアドバイザー、洗足学園音楽大学非常勤講師。
7 講習内容
別に示す通り。
8 聴講料(当日会場にて支払い)
聴講料 1人1日1,000円 高校生以下は無料
(中学校部門NHK全国学校音楽コンクール課題曲講習の聴講を含む。)
以下スケジュール
8月2日
A 9:30〜11:00
"広瀬中・上杉山中・五橋中・富沢中
受講希望団体受付継続中"
NHK全国学校音楽コンクール課題曲中学校部門
B 11:10〜12:30
仙台市立五橋中学校
"ぜんぶ〜ア・カペラ版〜 (相澤直人/作曲)
二十億光年の孤独 (木下牧子/作曲)
君の隣にいたいから (宮崎朝子/作曲)"
C 13:30〜14:50
仙台市立南材木町小学校 南の星合唱団
"女声合唱組曲「天使、まだ手探りしてる」(相澤直人/作曲)
ア・カペラ女声合唱曲集「絵の中の季節」から
棗のうた なにをさがしに (木下牧子/作曲)"
D 15:00〜16:20
宮城県仙台西高等学校
"Guatre motets pour un temps de pēnitence
I, II (Francis Poulenc/作曲)"
E 16:30〜17:50 なし
F 18:00〜19:20 なし
G 19:00〜20:20
仙台杜の女声合唱団
"女声合唱組曲「伝言」から (なかにしあかね/作曲)
4 さくら"
8月3日
H 9:10〜10:30
宮城県仙台ニ華中学校・高等学校音楽部
"「De vives voix」から(Florent Schmitt/作曲)
2 Vētyver 5 La Tour dámour"
I 10:40〜12:00
宮城県古川黎明中学校コーラス部
"君の隣にいたいから (宮崎朝子/作曲)
「ガルシア・ロルカの詩による組曲」から
(エイノユハニ・ラウタヴァーラ/作曲)
1 馬にのって 2 叫び声 4 マラゲーニャ"
J 12:50〜14:10
混声合唱団グラン
"混声合唱のためのカンタータ「土の歌」から
(佐藤 眞/作曲)
農夫と土 死の灰 大地讃頌"
K 14:20〜15:40
聖ウルスラ学院英智高等学校合唱部
"僕が僕を見ている (岩崎太整/作曲)
ああ、雪の森の静寂(Ó,havas erdő nēmasága)
(Mikiós Kocsár/作曲)"
L 15:50〜17:10
合唱団Ēpice
"混声合唱とピアノのための三章「ことばの日々」から (信長貴富/作曲)
火のかたち ことばの日々"
*Gは時間を19時からに変更いたしました。
以上
No.153 - 2019年07月30日(Tue) 13:23:35