本文へスキップ

富山県南砺市の医療療養病院。ふくの若葉病院です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0763-23-1011

〒939-1521 富山県南砺市苗島367

病院案内Hospital guide

理事長ごあいさつ

このたび、初代理事長 故 岡田成の後任として、2025年8月から2代目理事長に就任いたしました 三宅早苗 と申します。
当院は、亜急性期から終末期まで幅広く良質な医療・介護・看護を提供し、地域に密着し、地域の皆様から愛され信頼される、南砺市で唯一の慢性期医療病院を目指して25年前にオープン致しました。以来、地元南砺市の公立病院、医師会の先生方、更に市立砺波総合病院をはじめとして県内の多くの病院並びに療養施設からご指導・ご協力をいただいてまいりました。この場を借りまして厚く御礼申し上げます。
この25年間に、医療界を取り巻く状況は激変し、非常に厳しい状況となっております。超高齢化の急激な加速、それに伴う老々介護の問題、患者さんとご家族との考え方のズレ、在宅支援システムにおける人手不足等々問題が山積みしております。
当院は開院当初、長期療養が必要な患者さんや、高齢の寝たきり患者さんの受け皿としての役割を担っておりました。しかし時代の変化とともに、急性期病院との役割分担という観点から、現在は主に重症の患者さんを受け入れております。このような状況下でも、可能な限り日常に近い生活環境に戻っていただけるように地域の方々のニーズに少しでも応えるべく日夜奮闘しております。しかし、一医療機関では解決できない問題も多く、今まで以上に医療機関、介護系施設、ケアマネージャー等との密な連携が必要になってきます。当院も、その一翼を担うのが使命と考えておりますので、今後ともご支援のほどよろしくお願い申し上げます。


病院理念

常に人命の尊重と人間愛に基づいた医療・介護につとめます
全ての人に平等に心身両面にわたる医療・介護につとめます
地域の人達から信頼されるよう研鑚と協調をすすめます

病院の規範
基本方針
倫理綱領
患者さんの権利

指針
医療安全管理指針
院内感染対策指針
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

病院の沿革・概要

シンボルマークについて

スタッフ紹介

初代理事長 岡田 成 (おかだ じょう)
名誉院長 角家 暁 (かどや さとる)
理事長・病院長 三宅 早苗 (みやけ さなえ)
看護部長 鍜治本 秀子 (かじもと ひでこ)
事務長 浦辺 則一 (うらべ のりかず)

Fukuno Wakaba Hospitalふくの若葉病院

〒939-1521
富山県南砺市苗島367
TEL 0763-23-1011
FAX 0763-23-1020
wakaba@p1.tst.ne.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /