注意! 取扱方法
注意!
キャンドルは金属、ガラス、陶磁器等の燃えない材質の上で火をつけてください。
キャンドル点灯中はそばを離れないでください。
平らな場所に置いて火をつけてください。
燃焼中、消火直後はロウが熱くなっています。片付けは冷めてから行なってください。
ほとんどの着色には染料を使用しています。顔料に比べ鮮やかに着色されますが、直射日光や
蛍光灯の光に長時間さらされると退色の原因となります。
紙、布等に色が移ることがありますので、置く場所にご注意ください。(特に黄色を含むもの)
取扱方法
Y・UCANDLEはすべてハンドメイドのため、寸法、重量等は標準的なものです。
色も、製作時期により多少異なることがあります。
燃焼時間は何回かに分けて実際に点灯した時間の合計で、連続燃焼時間ではありません。
燃焼時間は周囲の温度、空気の流れなどの条件により変化します。
なお、表示時間は内輪の値になっていますので、実際にはもう少し燃焼する場合があります。
芯が長くなり過ぎると煤の出る原因になります。芯を1cm程度に切ってから点火してください。
アルミ片の入ったキャンドルはそれによって炎が小さくなることがあります。一旦火を消して、
アルミ片を取り除くか芯から遠ざけてから再点火してください。
ガラス、陶器等の上で使用後、ロウが取りにくい場合は、冷蔵庫に入れて冷やすと剥がしやすく
なります。
また、経験上、鋳鉄製のトレイはロウが付きにくいようです。