山梨YMCA

山梨YMCA

みつかる。つながる。よくなっていく。

第27回 山梨YMCA

インターナショナル・チャリティーラン2025

結果報告はこちら

みつかる。山梨YMCAが行うさまざまな活動の一覧です。

▶一覧を見る

PICK UP PROGRAM

野の花保育園

アフタースクール
プライムタイム

サッカースクール

YMCA英語学校

キッズパラダイス

書道教室

チアダンス

オリーブの木

つながる。山梨YMCAが現在行っている最新情報です。

NEWSお知らせ

2025年10月16日
ニュース 【お知らせ】第2回 山梨YMCA 教育フォーラム 「インクルーシブ教育を考える」 のご案内
2025年10月10日
イベント 【野外活動・キャンプ メンバー募集】アウトドアクラブ(11月)
2025年10月07日
ニュース 歩いて防災マップ作り
2025年10月02日
イベント 【受付中】 野外活動キャンプ ウィンタープログラム(スキーキャンプ・わいちき)
2025年10月01日
情報 山梨青年10月号
2025年09月24日
ニュース 【お知らせ】【献品】 第65回山梨YMCAチャリティーバザー
2025年09月03日
ニュース 【貸室からのご案内】 リズムジャンプ教室 10月1日(水)よりスタート!
2025年08月21日
ニュース 銀河鉄道の森デイキャンプのご案内

▶一覧を見る

SNSその他お知らせ

公式FACEBOOK

野外インスタグラム

ユースリーダー会インスタグラム

子どもたち一人ひとりのために

銀河鉄道の森 未来予想

×ばつ野外活動をコンセプトに、
約2,000坪の広大な敷地に
今秋、野外学童活動の拠点がオープンします!

よくなっていく。山梨YMCAをご利用いただいている方の声

しかくアフタースクールプライムタイム

YMCAが大好きで、
子どもの生活の一部になっている

(1年生 男子 保護者様)

下校後YMCAに帰って過ごす時間が子どもの生活の一部になっていること。またYMCAが大好きと話しているため。 家庭的な雰囲気で上級生との関りも多く、とても優しくしてもらっているようで、来年度、再来年度は上級生として次に入ってくる1年生に接する機会をもってほしいと思っています。

子どもの育ちを一番に

(2歳児 男子 保護者様)

「こんなことがありました!」と、子どもの様子をとても嬉しそうに伝えてくださる先生。われわれ家族と共に子どもの育ちを一番に考え保育してくださるので、とても心強いです。外で過ごすことも多く、息子は足腰が強くなりました。!

過程を見守り、
気持ちを受け止めることが生きる力を伸ばす

(1歳児 女子 保護者様)

園外保育、食育、季節毎の活動や自由選択活動等、非認知能力を伸ばすことに力を入れている点を有難く思っています。また先生方の手厚いサポートのお陰もありオムツをしない時間が増えました。身支度を自分でしようとする姿やお手伝いする姿も見受けられます。

心豊かに日々成長

(3年生 女子 保護者様)

幅広い年代の友達ができ、娘は楽しく過ごしています。また、YMCAで行われる季節の行事や遊びを通して充実した時間となっているようです。さらに、習い事をすることができ、さまざまな体験や経験を積むことで娘が自信をもてる機会となっています。

YMCAとは

YMCAは1844年にロンドンで誕生しました。世界120の国と地域で、およそ6500万人の会員を有するNGO(非営利組織)です。 日本国内では「みつかる。つながる。 よくなっていく。」をスローガンに、地域や人々のニーズに合わせたプログラムを提供しています。

山梨YMCAとは

山梨YMCAは1946年5月に国内13番目の都市YMCAとして甲府市に設立されました。新しい文化の創造を目指し、 語学やスポーツ、野外体験など新しい時代の担い手である青少年たちが、国際社会で活躍するための幅広いプログラムを提供してきました。 2014年10月からは「公益財団法人山梨YMCA」として、青少年はもとより、障がいのある人や健康な人、 そして高齢者や幼児も含めたすべての人々にとって有益な活動を展開しています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /